注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

4歳男の子おしっこを漏らすようになりました。 3歳でおしっこをトイレでするよう…

回答2 + お礼0 HIT数 224 あ+ あ-

匿名さん
23/08/13 01:37(更新日時)

4歳男の子おしっこを漏らすようになりました。
3歳でおしっこをトイレでするようになり、
しっかりオムツを卒業したと思ったら、また漏らすようになりました。

我慢できずに漏らしたり、遊んでる時に漏らしたり
トイレでももちろんやるんですが。

こないだ忙しかったり、イライラしてるときにおしっこを漏らされ、かなりひどく叱ってしまいました。

反省しています

今まではそんなことなかったんですが

またトイトレしなきゃいけないんでしょうか😢
正直しんどいです

タグ

No.3853036 23/08/12 20:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/12 20:55
匿名さん1 

定期的にトイレ行った?って声をかけましょう。
うちはそれが癖になっちゃってます。もう小学生なのに定期的にトイレは?って言っちゃう。もうやめなきゃ。

No.2 23/08/13 01:37
通りすがりさん2 ( ♀ )

ありますよ。夢中になってたりすると、後回しにしたり、尿意に本人も気付いてなかったりするんですよね。

トイトレ、というよりは
声掛けが必要だと思います。

園児さんたち、トイレの時間決まってますしね。まだ膀胱が小さいはずなので、マメにトイレの声掛けは必要かと思いますよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧