友達が会話の間に鼻歌を急に歌うのですが、どういう心理でしょう? これがあんまり…

回答2 + お礼2 HIT数 503 あ+ あ-

匿名さん
23/08/13 18:48(更新日時)

友達が会話の間に鼻歌を急に歌うのですが、どういう心理でしょう?
これがあんまり好きじゃありません……。

話していて、少しだけ間が空く瞬間があるのですが、そのとき友達は必ず鼻歌を歌い始めてしまいます。
外やお店で話してても、電話してても。

これって私の話が退屈って意味なんでしょうか?
でも友達はいつもニコニコしてるしわかりません。誘ったら絶対来てくれるし……。

あんまり話している最中に歌われるのは、いい気分じゃなくて「外で歌うのやめようよ〜」か「話、退屈だったかな?」とかどっちが軽く言おうか悩んでるんですが、でもわざわざ指摘するのは心狭いのでしょうか……。
小さい悩みですみません……。

タグ

No.3853311 23/08/13 10:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/13 10:28
匿名さん1 

間を持たせるとかその話を続けたくないとか。不快なら聞いてみたらと思います。
あるいは一緒に鼻歌うたうとか。

No.2 23/08/13 11:09
匿名さん2 

退屈しのぎではなく音楽が好きな人ならいつも頭の中に曲が流れているのかも。

癖みたいなものなんじゃないんですかね。

No.3 23/08/13 18:47
お礼

>> 1 間を持たせるとかその話を続けたくないとか。不快なら聞いてみたらと思います。 あるいは一緒に鼻歌うたうとか。 全ての話題で、ちょっとした会話の隙間で歌ってるので……どちらかというと、間を持たせたいのかな?と感じています。
今度聞いてみることにします。ありがとうございます。

No.4 23/08/13 18:48
お礼

>> 2 退屈しのぎではなく音楽が好きな人ならいつも頭の中に曲が流れているのかも。 癖みたいなものなんじゃないんですかね。 音楽好きな子なので、そうかもしれないですね。
常に家とかで歌ってて、その癖とか……?
退屈しのぎとかでないならいいのですが。
ありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧