注目の話題
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない

介護事務について 未経験で入社しました。今2週間目です。引き継ぎは1ヶ月な…

回答3 + お礼3 HIT数 191 あ+ あ-

匿名さん
23/08/18 06:52(更新日時)

介護事務について

未経験で入社しました。今2週間目です。引き継ぎは1ヶ月なので1回しか教えてもらえません。老健なんですが、入所とショートとデイサービスで計250人の請求を担当します。教えてくれる人は「○○さんはしっかりしてるから大丈夫」というのですが、私は全く大丈夫じゃありません。請求だけじゃなく、請求後の法人の売り上げとか諸々経理作業もあり、とても1回では覚えきれません。マニュアルも大したものがないので色々聞いて書き加えてますが、それでも2回目から全て1人でやり切れるのか不安でたまりません。

毎日不安で眠れない毎日です。何か覚える方法や聞いておくべきことってありますか?

タグ

No.3856572 23/08/17 19:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/08/17 20:37
お礼

>> 1 ありがとうございます。続ければ不安は減ると思いますが今は2回目の請求が出来るか分からず不安です。

No.5 23/08/18 06:50
お礼

>> 3 教わったこと1つ1つで不明点があった際どうしたらいいのか。 万が一ミスを犯してしまった場合、どのような対応とか。誰に報告して指示を仰ぐべき… ありがとうございます。確かにミスしないだけではなくてミスしたらどういう対応をするのかとかも聞いとく必要ありますね。不安な点は解消しようと質問してるんですが、知識がまだそこまでないので全て質問出来てるか分からないのが不安です。

教えてくれる人も安心できる大丈夫というだけで質問しないとやり方をしっかり教えてくれないし、質問したことにだけ答えるので請求や日々の仕事を進める上で必要なことをしっかり教えてくれないのが不安を増します。

No.6 23/08/18 06:52
お礼

>> 4 教育体制ができてない会社がおかしいです! なので、主さんは必要以上に責任を感じる必要ないです。ミスしても教えてない側の責任なので。 なの… ありがとうございます。今はとにかく質問して少しでも分かるよう努力してますが、最悪は開き直りも必要ですよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧