注目の話題
クレジットカードの返済が10万ほどあります。 現在パートで月8万ほどの収入です。実家暮らしで、いつか返せるだろうと思って交際費などでお金をかりました。無駄使
結婚相談所に入会していますが怖くて女性と会えません。 申し込みはそれなりに来るのですが、例えば趣味でカフェ巡りみたいなのがあると、スタバすら怖くて行けない俺と
今日の朝3時半に私を振った元彼からショートメッセージが届きました。 別れた理由としては、昨日元彼と県外に食事に行きました。木曜日に誘われて2人で行くと思ってい

田舎にある先祖代々のお墓について親族ともめています。 私は東京に住んでいま…

回答7 + お礼6 HIT数 389 あ+ あ-

ハッピー戦士( 38 ♀ xK2UCd )
23/08/25 15:24(更新日時)

田舎にある先祖代々のお墓について親族ともめています。

私は東京に住んでいます。私の両親も東京に住んでいましたが、5年ほど前に他界し、二人の遺骨は九州の先祖代々のお墓(父方)に納骨しました。

数年前からコロナ禍もあり、遠距離で墓参りに行けなかったので、思い切って都内に墓を買いました。そこに両親の遺骨を移動させるつもりです。


祖母は100歳を超えていますが、まだ生きています。
もし祖母が亡くなったら先祖代々のお墓に納骨して、父の弟(叔父)一家に墓をお願いしたいと言ったのですが、お断りされました。墓を移すのも微妙な反応をされました。
(※叔父一家は九州在住です。)

叔父目線だと許せないんでしょうか。。皆さんの意見をお聞かせください。



家族の関係図↓

・祖母(存命)

・長男(私の父、他界)---・妻(私の母・他界)・私(長女・一人っ子)

・次男(私の叔父)---・妻・子ども4名有り








タグ

No.3861728 23/08/24 16:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/24 16:57
匿名さん1 

現在 祖母と生活しているのは、誰ですか?
もし主さんが一緒に生活をしているなら、主さんが喪主になるので意見をする立場にあるけど、墓を持っているなら「其方でするんじゃないの?」と思われる。
もし叔父夫婦が祖母と生活しているなら、喪主は叔父夫婦なので口出し無用。
嫌がられてる。

No.2 23/08/24 21:03
匿名さん2 

直系一族は同じ墓に眠るべきで分墓するのは許せないとか、分家なのに墓守をするのは筋違いというような気持ちなのかなって想像した。実際、墓守は手間やお金ががかかるしね。

No.3 23/08/25 09:40
お礼

>> 1 現在 祖母と生活しているのは、誰ですか? もし主さんが一緒に生活をしているなら、主さんが喪主になるので意見をする立場にあるけど、墓を持って… 叔父一家は九州に住んでいまして、祖母も叔父宅から近所の老人ホームいます。
基本叔父一家が祖母の面倒を見てくれています。もし祖母が亡くなったら、喪主は次男である叔父がします。

叔父的には、長男の娘である私が墓の管理をするべきと言っています。。
でも実際遠いし、難しいので私の両親の遺骨は東京に移したいんですよね。。

No.4 23/08/25 09:44
お礼

>> 2 直系一族は同じ墓に眠るべきで分墓するのは許せないとか、分家なのに墓守をするのは筋違いというような気持ちなのかなって想像した。実際、墓守は手間… 自分も亡くなった両親もずっと東京に住んでいるので、九州に墓があると不便なんですよね。。
しきたりとかあるんだと思いますが、私が墓の管理って遠くて無理を感じます。

No.5 23/08/25 10:39
匿名さん1 

ハッキリ叔父は、言ってるじゃないですか?
葬式後に祖母の遺骨を新しい墓に入れて、古い墓は墓じまいすればいい。

No.6 23/08/25 11:05
お礼

>> 5 叔父は長男の娘である私に、九州にある先祖代々の墓を守ってほしいそうです。墓を東京に移すのは反対しています。東京→九州まで定期的に来て管理してほしいそうです。
それを私が遠くて無理なので、拒否しています。

No.7 23/08/25 11:35
匿名さん1 

じゃあ、交通費を出して貰いましょ。
それが無理なら、主さんに合わせて貰いましょう。
それもイヤなら、叔父に墓守を。
それもイヤなら、もう祖母も無視して付き合いを辞める。
主さんは、親だけ見ればいい。

No.8 23/08/25 11:48
お礼

>> 7 何度もありがとうございます!!

>それもイヤなら、もう祖母も無視して付き合いを辞める。
結局コレになってしまいそうです。。祖母には申し訳ないですが、遠方なので仕方ないですね。
自分の拠点は関東なので。。

No.9 23/08/25 11:56
匿名さん9 

あなたが死んだ後は誰がご両親の墓の守りをするんですかね?
結婚や出産の計画は無いですか?

だとしたら墓を移すのはどうなんだろうと思います。
仏壇はあなたが持ってたらいいと思いますが。
叔父さん以外の親戚はどうなっていますか?
あなた自信の生まれ育ちは東京ですか?

供養は親族に受け継がれていくものなので、ここに書かれている面子だけで全部決定するのもいかがなものかと思います。

私は田舎者なので、代々墓があるならば皆そこに当然入り、先祖代々の土地で眠るべきだと考えます。

墓参りって盆彼岸と命日くらいのもんじゃないですか?
それらは里帰りイベントだと認識してるんですが。

縁やゆかりのある土地にそうまで頑なに帰れない心情がいまいち分かりません。

仏壇は自分が持って世話をして、墓は九州のまま、しかるべき時に墓参りに帰る。
自分ならそうします。

少なくとも反対のある中で意見を押し通すと良い結果にはならないかと思います。

No.10 23/08/25 13:30
お礼

>> 9 他界した両親は大学進学時からずっと東京に住んでいます。自分も東京で生まれました。
そして私はすでに結婚して嫁いでいる身です。

東京に買ったお墓は永代供養型の小さなお墓です。仏壇はもともと実家にもありません。



>私は田舎者なので、代々墓があるならば皆そこに当然入り、先祖代々の土地で眠るべきだと考えます。
そういう考えもあるのかもしれませんが、ちょっと考えが古いかなと思ってしまいます。


>縁やゆかりのある土地にそうまで頑なに帰れない心情がいまいち分かりません。
自分も今まで3回ほどしか行ったことないのであまり馴染みのない土地です。あくまで父親の故郷といった感じですかね。

>縁やゆかりのある土地にそうまで頑なに帰れない心情がいまいち分かりません。
東京⇔九州の交通費、宿泊費で数十万円かかるので、年に1回でもかなりの負担です。

No.11 23/08/25 14:35
匿名さん9 

レスへのご回答ありがとうございます。
すみません、諸々決めつけがあったのと、既に東京にお墓を購入済みという情報が頭から抜けていました。

田舎に帰るといえば父母の実家に泊まれるのが当たり前という親戚土台で育ったため、宿泊費という概念がなかったです。なるほど。思っていたより金銭負担が大きいんですね。

仏壇も無いということなので
お墓の世話くらいは近くで自分で管理したいというお気持ちは理解できます。

永代供養ならば後々の管理を考えても理にかなっていますね。
しかも既に購入した後。

だとしたら叔父さん側が、主さん側の事情をあまりにも汲んでいなさすぎると感じます。
他にこの問題について発言させておくべき親戚も特にいないのであれば、主さんのお気持ちを優先してよいかと思います。

ともかくご両親のことは主さんに一番の決定権があるはずですので、そこは強く出て良いと思います。
お祖母様の方はまたその時に一悶着ありそうですが…。

私の家族の場合は仏壇を家に置いて日々の供養はそちらで、お墓はみんなで管理という感じです、
お仏壇をメインに供養ができるならばお墓は遠方でもよいのではと思いましたが、そうあのでないならば、お墓を移すことを検討した方が良さそうです。主さんの意思に賛同します。

No.12 23/08/25 15:15
お礼

>> 11 ご丁寧にコメントありがとうございます!!
そうですね、、祖母の時もめそうですが、、
長男の娘という理由で遠方の墓をずっと管理するのは非現実的ですね。。
叔父一家も理解してくれたらよいのですが、、長男の娘がなんでもするっていう考えなので説得するのは難しいですね。

No.13 23/08/25 15:24
匿名さん13 

遠方にお墓があると不便ですよね。
私はコロナ禍もあって、お墓掃除サービスというのを利用しました。
自分で行けないときは、お金を出してサービス利用するのも手ですよ。

数年はそれでやっていけそうでも、将来を考えると、あなた自身が年取ったり亡くなったら墓守がいなくなりますよね、


そのあたりをおじさんとよく話し合うべきでしょうね。分骨して、あなた側(ご両親の分)とおじさん側(ご先祖様の分)とで、遺骨を分けるのが良いかと。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧