例えばリストラされて失業したら。女性は見限るんでしょうか?結婚が怖くて、しかたな…

回答6 + お礼1 HIT数 273 あ+ あ-

匿名さん
23/08/27 19:07(更新日時)

例えばリストラされて失業したら。女性は見限るんでしょうか?結婚が怖くて、しかたない

タグ

No.3863945 23/08/27 17:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/27 17:12
匿名さん1 ( 40代 ♀ )

起業したり、投資したり、稼げるスキルを身につければ大丈夫ですよ。

No.2 23/08/27 17:18
匿名さん2 

みんながみんなそうじゃないと思います。
私はそんなこともあるだろうと結婚する前から旦那に言われていて共働きです。
産休、育休も使えるのでずっと今の仕事を続けるつもりです。
共働きなら老後の資産も多く残せますし。
リストラ以外にも病気するかもしれないし人生何があるかわからない。
だからそういうはなから一馬力にしないような女性と結婚すれば良い話だと思います。

No.3 23/08/27 17:20
匿名さん3 

失業後の貴方がどう言う行動を取るのか。
配偶者は専業主婦なのか共働きでフルタイムで働き安定した収入があるのか次第。
後は配偶者の考え方によるので一概にこうとは言えません。

きちんと失業後も再就職に向けての活動を行ったにも関わらず、失業だけを理由に逃げられたなら、そういう方を貴方が選んでしまっただけの話です。

No.4 23/08/27 17:31
匿名さん4 

結婚前にリストラされたら女性に見限られるんじゃないかという心配ですか?
それとも結婚後にリストラされたら結婚生活が破綻するんじゃないか、という心配ですか?

私は、たとえリストラされてもそこから一念発起して頑張れるような男性、自分が支えるだけの価値がある男性を、パートナーに選びました。
リストラされたからといって腐って終わるような人は、初めから無理です。

No.5 23/08/27 17:44
お礼

>> 4 リストラされて使えないと分かったら乗り換えられるのかと愛情とかないのかと思いました。

No.6 23/08/27 18:49
通りすがりさん6 

仕事、稼ぎ
夫婦関係がそれなりに上手くいってたらそれは無いと思う。リストラになろうがアルバイトでも何でもしてお金を稼ぐ。この信念があればなんとかなる。

家族を守れない人
リストラ後、変わりに妻が頑張って稼ごうとするが旦那は家事もしない、俺にはこんな仕事は合わないと言い訳ばかりで結局仕事を見つけないで家でゴロゴロ。だから妻は離婚を考えるのでは?


もし妻が倒れたら俺が家事でも何でもして妻の看病をする。辛くても笑顔で
「早く良くなるといいね」と言う。
そんな考えが主さんの心の奥底にあれば多分問題はないと思う。

リストラ、病気など未来を恐れるより、妻や家族を守るという信念を主さんが持てるのか?
そこを自分に問いかけて結婚というものを考えては?人生において信念は大切ですよ。何があってもブレないから人生が安定します。

No.7 23/08/27 19:07
匿名さん7 

リストラ、失業の可能性が高い人は、最初からそういう覚悟が
ある人しか結婚しないです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧