注目の話題
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

こっちが自転車あるいは徒歩で、交差点で右折する対向車との譲り合いになる時とか、左…

回答3 + お礼3 HIT数 154 あ+ あ-

匿名さん( 42 ♂ )
23/08/27 23:31(更新日時)

こっちが自転車あるいは徒歩で、交差点で右折する対向車との譲り合いになる時とか、左から車が出て来て譲り合いになる時ってウザくてしょうがない。なんて言うか、その人とのかけ合いが嫌で。「ち、早く行けや自転車」とか「はよ行けや歩行者」って思われてそうで。良い歳こいて車運転してない自分に対する劣等感からだろうか。

タグ

No.3864191 23/08/27 22:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/08/27 22:37
匿名さん1 

すこしわかる。ウザくてしょうがないまでは思わないけど、急がなきゃいけない雰囲気を感じてしんどい時がある。

疲れてるからゆっくり歩きたいのに。
自転車一度止まったから急いで漕ぎ出すのパワーいるし。

車が待たなきゃいけないのは知ってるけど、しんど、ってなる。

No.2 23/08/27 22:40
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

思い込みの部分が大きいのは確かだと思います

No.3 23/08/27 22:42
匿名さん3 

わかります

うわ待ってるわ…と思って急いで行こうとするがすぐには動き出さない
その間に車も行こうとして同時に動き出して同時にすぐ止まる
あのウザさはすごい
待つって意思表示したならちゃんと待ってほしい

ピタッとはっきり止まらずジリジリ進んでくる車もウザイ

待つなら待つ、待たないなら待たない
どっちでもいいけどどっちなのかはっきりしろと思う

No.4 23/08/27 23:24
お礼

>> 1 すこしわかる。ウザくてしょうがないまでは思わないけど、急がなきゃいけない雰囲気を感じてしんどい時がある。 疲れてるからゆっくり歩きたい… 私だけかと思ってたら、共感して頂ける方がいて良かったです。
全然、相手も自分も悪くないんですけどね。自分のペース乱されるのが嫌というか。
自分が車の時は、悠々と歩いてる人にイラッとする時があるから、逆の立場になって、車に遠慮しちゃうのかも。

No.5 23/08/27 23:27
お礼

>> 2 思い込みの部分が大きいのは確かだと思います 思い込みはありますよね。自分が車の時に、横断歩道を悠々と歩いてる人にイラッとする時あるから、相手の車も自分と同じように感じてると思っちゃうのかも。

No.6 23/08/27 23:31
お礼

>> 3 わかります うわ待ってるわ…と思って急いで行こうとするがすぐには動き出さない その間に車も行こうとして同時に動き出して同時にすぐ止ま… ありがとうございます。分かる方がいて良かったです。
最近は、横断歩道は常に歩行者優先になったから、そういうアンガールズのコントみたいな微妙なかけ合いは減ってきたけど、私はちょっとわがまま過ぎて、相手がちゃんと待っててくれてるのに、その待たせてることが嫌だったりもするんですよね。いっそのこと先に行って良いですよ、みたいな。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧