注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

定年後の過ごし方について質問があります。 ①会社の定年年齢は何歳でしょうか…

回答7 + お礼7 HIT数 482 あ+ あ-

匿名さん
23/09/02 20:44(更新日時)

定年後の過ごし方について質問があります。

①会社の定年年齢は何歳でしょうか。
②定年延長がある場合、延長はされますか?
③定年後(退職予定の年齢も教えて下さい)はアルバイト等、何らかの就労につきますか?
④定年後、お仕事をされない場合の生活費の出所(年金、預貯金、不労所得など)

自分は無能で転職を繰り返してきましたが、今の仕事を年金が受け取れるようになるまで何とか働きたいと思っております。できれば60歳で退職したいと思っていますが、将来60歳で年金が受け取れるかわかりません。受給年齢を上げれば受け取り金額も増えますが、もう1日でも早く退職したいです💦

世間の皆さんはどのようにされるのか気になりこのスレをたてました。
お手数ですが、宜しくお願いいたします。

No.3866091 23/08/30 10:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/08/30 11:15
お礼

個人事業主でしたらずっと働けますね。国民年金だけでは生活できませんよね💦
働きつつ、資産形成…素晴らしいです。
私もある程度の貯金は貯めましたが、それをどう活かしてよいかわからず…分散投資はリスク減るのでしょうね。それでも私には一歩踏み出す勇気がありません。せいぜい外貨建ての生命保険で増やしている程度です🥺

No.5 23/08/30 11:27
お礼

一度定年退職し、1年のブランク後に1年間だけ働いたのですね。
私だったら1年ものんびりしていたら、もう働きたくなくなりそうです😅
年金で暮らせるのは理想ですね。

No.6 23/08/30 11:43
お礼

75歳までは今の会社で働き、その後も体力が許せば何らかの形で働く…ということですね。
私もできれば働いて、社会との繋がりを持っていたい気持ちはあります。仕事を辞めてずっと何もしないのは絶対にメンタル的に良くないと思うので。
しかし、働いたら働いたで、自分の無能さを思いしらされ、自己嫌悪の毎日になってしまいます💧ここが今の悩みどころなのです。
私は独身なので、自分ひとりが食べていければ十分です。年金と貯金でやりくりし、ボランティアなどをしながら社会との繋がりを持っていけたら…と漠然と考えています。

No.8 23/08/30 12:20
お礼

勿論、言われなくても分かってますよ😅

No.10 23/08/31 07:52
お礼

余裕ですね💦羨ましいです🥺

No.12 23/09/02 14:30
お礼

ご夫婦で独立ですか…凄いですね。
頑張って下さい❗

No.14 23/09/02 20:44
お礼

13さんは定年が近いのでしょうか?
転職は考えていらっしゃらないのですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧