注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

男性の皆さんに聞きたいのですが、中高生時代、髪切るときは床屋と美容院どちらを利用…

回答5 + お礼0 HIT数 140 あ+ あ-

匿名さん
23/08/31 21:04(更新日時)

男性の皆さんに聞きたいのですが、中高生時代、髪切るときは床屋と美容院どちらを利用してましたか?


友達たちだいたい美容院通いらしくて……自分親が床屋にしか行かせてくれないので、ちょっと気になりました

タグ

No.3867281 23/08/31 20:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/08/31 20:33
匿名さん1 

そもそも床屋と美容院の違いがよくわかっていないw
高校生ですが、今通ってるのは美容院ですかね。

No.2 23/08/31 20:34
誰にも言えないさん2 

親が切ってた。

No.3 23/08/31 20:40
匿名さん3 

子供の頃からずっと美容室です。
中学までは親が美容室行く時に一緒に行ってカットとかしてもらって支払いは親が払う形だったから、美容室以外の選択肢がなかったです。
床屋、理容室に行ったことないからシステムが良く分からない。

No.4 23/08/31 20:46
匿名さん4 

高校は丸刈りだったからタイヨーにあるサンキューカット¥1300です(笑)

No.5 23/08/31 21:04
人生の先輩さん5 ( 40代 ♂ )

床屋さんです。

美容室も行ったことはありますが、過去に1回だけです。

しかも自分で行き始めた記憶があるところから今まで約40年のうち、そのほとんどが同じ床屋さんです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧