注目の話題
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に

うちの親は。 「新婦のお前が主役なんだから自分で良いように根回ししろ」と言…

回答1 + お礼1 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
23/09/01 20:01(更新日時)

うちの親は。

「新婦のお前が主役なんだから自分で良いように根回ししろ」と言いながら、

新婦の私が出した案は悉く否定し、

顔合わせは食事無しでお茶だけがいいと言い、

あちらのご家族は近場の料亭を希望していたのに、

お茶だけ出来る格式高いお店は近場に無く、

結局都会まで遠出させることになり、

結果的に私は肩身狭くなり、

主役である私に結婚前から多大なストレスをかける人たちです

\(^o^)/

タグ

No.3867629 23/09/01 08:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/01 08:33
匿名さん1 

ご結婚おめでとうございます。

何というか、お母さん、女としてあなたに嫉妬してる部分があるのかもしれませんね。
このタイミングで親子関係こじらせると厄介ですし、腹が立ってもスルーして過ごした方が良さそうです。
結婚式が終わったら一度本音でぶつかり合ってもいいかもしれませんが、それまでは我慢して。

嫌な気分はできるだけ忘れて、ドレス選びを楽しんだり最後の独身生活を謳歌してください。
結婚式準備は大変でしょうが、一生に一度。
ぜひ新郎様とも一緒に楽しんでくださいね。

お幸せに。

No.2 23/09/01 20:01
お礼

>> 1 めちゃくちゃわかります、、入籍すればこっちのもんと思ってるので、それまではとにかくぶちギレないように必死です、、。結婚したら帰省は年1日にするつもりです(笑)ブライダルの恨みは一生ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧