注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

友人からの無料での依頼に悩んでいます。 皆さんはどうしますか。 趣味の延長線…

回答5 + お礼1 HIT数 330 あ+ あ-

匿名さん
23/09/09 10:59(更新日時)

友人からの無料での依頼に悩んでいます。
皆さんはどうしますか。
趣味の延長線上でカメラマンの仕事をしている大学生です。
仕事として依頼が来るときは、相手が提示してくれた価格で仕事をしています。
特に大きな実績はありません。最近、顧客もありがたいことについてきました。
度々友人知人(同い年あたり〜社会人)から撮影の依頼の声がかかります。
自分自身は大学生だし、お金を受け取るのも申し訳ないため無料でやっていますが、交通費や編集にかかる時間、諸々を含めると無料でやるのが少し悲しくなってきました。
舐められているというか、利用されているような気持ちになるというか、、。
みなさんはどんな関係の相手から、どこまで無料で、有料ならどれくらいの値段で、受けていますか、、?
せめて社会人の方からは案件によってはお金をいただきたいな、、と思ってしまいます。
仕事としてお金を払ってくれている方々にも申し訳ないし、、。
親友でも無料では受けないや、友人からは全て無料で受けているなどありますか?

タグ

No.3873511 23/09/09 05:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/09 06:40
匿名さん1 

学生の趣味なら技術料は取らないけど
必要経費は取るかな
交通費とかね
友達と遊びに行った時の撮影なら無料かな

No.2 23/09/09 06:50
人生の先輩さん2 

交通費とフィルム代は請求してみては?
無料なのはアマチュアだから「技術費が無料」であって、現地までの費用とフィルムは別途掛かるで良いかと。

No.3 23/09/09 07:01
お礼

>> 1 学生の趣味なら技術料は取らないけど 必要経費は取るかな 交通費とかね 友達と遊びに行った時の撮影なら無料かな ありがとうございます!もちろん遊びに行った際にもらうつもりなんてないです!
交通費などはほしいですよね、、。趣味のつもりが、ありがたいことに仕事が増えてきて写真との向き合い方をどうすればいいかわからなくなってしまっていました、、、

No.4 23/09/09 07:29
匿名さん4 ( ♀ )

「忙しくなって来たから仕事優先するね!」
で良いかと。
優先順位はあなたの実力を対価で払ってくれる「お客様」からですよね。
写真の編集とか今時小学生でも自分で出来るかと。

No.5 23/09/09 10:05
匿名さん5 

最低でも交通費諸経費は、きっちりもらうべきですね。
自腹だとボランティアだし、同じ仕事をしても顧客は対価を払ってるんでしょう?

プロなんですから。

No.6 23/09/09 10:59
通りすがりさん6 

なあなあはよくない

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧