注目の話題
ここで聞いていいのか分からないのですが... 現在19歳の娘と実家から程近いところの借家に住んでいます。息子は県外で1人暮らししながら働いてます。 今の家に
主人の母親が亡くなりました。義理兄が喪主でした。 香典渡しましたが49日も済ませ1ヶ月たちます。 香典のお返しがきません。 普通はないものですか?親族だか
息子に怒ってばかりで嫌になります 小学校1年生になったばかりの息子です 学校から電話が3日に1回はあり 落ち着きがない 45分椅子に座ってられない ひ

友達にアスペの人がいて、行動や言動に深い意味がないらしいです。 だからなんでそ…

回答3 + お礼3 HIT数 461 あ+ あ-

匿名さん
23/09/12 18:57(更新日時)

友達にアスペの人がいて、行動や言動に深い意味がないらしいです。
だからなんでそんなことしてるの?などと聞くとストレスになり質問してはいけないそうです。
最近その子に映画に誘われて、一緒に行ったのに、その子が映画が始まる前に寝てしまいました。
なのでどうして寝てしまったの?この映画見たかったんじゃないの?
とつい質問してしまいました。
すると、友達が頭を抱えて怒り出してあなたのようには振る舞えない。
私はアスペだから。
と怒られました。
質問してしまった私がいけないのでしょうか。
その程度の質問でもダメなら会話できないと思うんですけど。
納得できません。
でもこちらが謝るべきでしょうか?

タグ

No.3876109 23/09/12 13:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/12 13:43
匿名さん1 

関わんない方がいいシンプルに
謝んなくていいと思います新しい友達を探しましょう

No.2 23/09/12 13:54
匿名さん2 

「私はアスペだから!」ですべてを片付けることはできません。
納得できないのはごく自然なことだと思います。
 
「なんで?」って聞くと人や状況によっては責められているような気持ちになります。多分普段から他の人とは違う行動をしてしまうことが多くて、それを「なんで?」「どうしてこんなことするの?」と、時には責める意味合いで使われて来たのでしょう。自分にとっては普通のことだから説明が難しかったり、説明しても理解されなかったり。だから過敏になっている部分はあると思います。

そこを必ずしも気遣ってあげる必要はないと思います。それは本人が「別に責められてるわけじゃない」って自分で理解するべきことです。
でもあなたにとって相手が付き合う価値のある人間なら、「なんで?」から「眠かったの? 見たいって言ってたのに残念だったね。起こそうか迷ったけど……」って言い方を変えたり、怒られたあとに「ごめんね、悪い意味で聞いたんじゃなくて、ただ気になっただけで。嫌なら答えなくてもいいから」ってフォローしてあげても良いと思います。

悪いと思わないなら謝らなくていいです。
相手がどれくらいで嫌な気持ちになるかなんて分からないわけですし、誤解もあったかもしれません。別の人相手なら問題は起こらなかったかもしれません。
でも相手が嫌な気持ちになったのは事実なので、質問したことではなくて「分からなくて嫌な気持ちにさせてしまった」ことに対して謝れたら、これはアスペとか関係なくこれからも色んな場のコミュニケーションで役立つと思います。

No.3 23/09/12 14:35
お礼

>> 1 関わんない方がいいシンプルに 謝んなくていいと思います新しい友達を探しましょう そうですよね普通は縁切ると思います。

No.4 23/09/12 14:42
お礼

>> 2 「私はアスペだから!」ですべてを片付けることはできません。 納得できないのはごく自然なことだと思います。   「なんで?」って聞くと人… ありがとうございます。
アスペに詳しい人にも次からは眠かったの?って聞くようにと言われました。

なんでと言う言葉も強制しているわけでもなく本当になぜそうするのか分からなくて質問しただけ。
と言う説明を一生懸命したのですが。

友人はもう二度と遊ばないと言っていて、その場で本当に質問しただけだよと何度も説明したのですが、問い詰められて怖い自分が普通に振る舞えないことが恥ずかしく迷惑をかけるから遊びたくないと言われました。

そんな気持ちにさせてごめんねと謝りたい気持ちもあるのですが、そこまで合わせて友達と言えるのか、納得がいかず自分の中でモヤモヤしてどうしたらいいのか悩んでいる途中です。
良い言葉が思いつき、自分の気持ちにも整理がついたら嫌な気持ちにさせた事を謝りたいなと思っています。

No.5 23/09/12 18:45
匿名さん5 

謝る必要はないと思います。

念のため、発達障害者の一人として見解を書きます。

発達障害は人によって常時疲れやすく眠かったりします。
産まれつき眠いのが当たり前だと、それが他の人と感覚が違う可能性に思い至りません。
自他共に当たり前と考えていることは、言語化する必要性も思い至りません。

例えば「水って何?」と聞かれたら、いきなり説明できない人はいます。
戸惑いとしては「水は水だよ。なんでそんな質問するの?」です。

「なんで寝ちゃうの?」
「眠くなったら寝ちゃうのは当たり前だよ。なんでそんな質問するの??」
発達障害特性としてパニック=怒りで表現する場合があります。
当たり前を説明しなちゃいけない負担&予想外の自体=パニック=怒りで表現です。

また「メタ認知」と「認知の歪み」を調べてもらえますか。
お友達は現状、自分の特性に対する認知が弱いと思います。認知が弱いと「自分は認知が弱い」も認知できません。
今後関係を継続するなら、そのあたりはご理解いただきたいです。

No.6 23/09/12 18:57
お礼

>> 5 詳しくありがとうございます。
そういえば友達は疲れやすく寝ている事が多かったです。
気が付かずに責めてしまって申し訳ないなと思いました。

メタ認知と認知の歪みについて調べてみました。自分がわかっているか自信がないけれど、友達がアスペの特性で起きている事を、それが当たり前の事で皆んなもそうだと思っているって事かなと思いました。

もし仲直できたならその事を覚えておこうと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧