注目の話題
私の夫は定期的に親にお金をあげます。義親は確かに低収入ですが 子供世帯に色々面倒をかけても常に上から目線なので、違和感があります。 生活保護申請は私が決めら
彼氏の家に見覚えのない化粧道具や使うはずのない化粧水がありました。 半分くらい中身を捨ててやろうと思うのですが、やりすぎでしょうか?
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。

女子大学生です。親戚について。私の母が、父方の叔母達に一度集まりに参加しなかった…

回答3 + お礼2 HIT数 355 あ+ あ-

匿名さん
23/09/19 20:34(更新日時)

女子大学生です。親戚について。私の母が、父方の叔母達に一度集まりに参加しなかっただけで、「親戚付き合いがやりたくないということなら離婚して、娘と一緒に実家に帰ったらどうですか」と言われました。ちなみにその日は元々予定があり、参加できなかっただけでそのような意志はありませんでした。これは理不尽だと思いませんか?
それから叔母たちは、私についても、実家に規制したときに祖父母の家にも挨拶しないのはおかしい、たまには祖父母に「なにか手伝いしようか?」と声をかけるべきだと言っていました。規制した日は疲れていてよるも遅かったので行けませんでしたが、別の日に行くべきだったのでしょうか。
帰省したら祖父母の家に挨拶に伺うのが当たり前ですか?私に非があるならなおしたいとおもっていますが、ただの叔母たちの文句なら受け入れる気はさらさらありません。
客観的なご意見を頂きたいです。

23/09/19 18:52 追記
誤字訂正
規制≫帰省

タグ

No.3881377 23/09/19 18:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/19 19:14
匿名さん1 

仲が良かったり、出来が良い子はそうしてますね。でもそれが当たり前ではないですよ。偉いなあって褒められることです。

No.2 23/09/19 19:34
お礼

>> 1 ありがとうございます。私の態度は褒められたものではないけれど、非があるというほどでもないという認識でよろしいですかね。
これから叔母たちに文句を言われてもいちいち傷つくのはやめて、自信を持ちたいと思います。

No.3 23/09/19 19:37
匿名さん3 

誰かに言われたどうのこうのではなくて、あなたは帰省して普段会えない祖父母の近くまで来たからといって、とくに祖父母に会いたいとは思ってないってことでいいでしょうか?

No.4 23/09/19 20:10
お礼

>> 3 ありがとうございます。それもあると思います。
祖母や叔母には陰で、「私(孫)がダメなのは親の育て方が悪いのだな」どと言われています。それに対し私の両親が「(娘は)大人しくて無口だけれどパソコンが得意だったりするし、人には得意不得意がある」と反論してくれました。しかしそのせいで両親と叔母達がケンカになってしまいました。
祖父母に全く感謝していない訳ではないのですが、そのように私の両親を否定するような人達に会いたいとは思えません。

No.5 23/09/19 20:34
匿名さん3 

そんな祖父母ならわざわざ会いに行く必要なし。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧