注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

男性の方に質問です。私は行きつけの飲み屋さんで下の名前で呼ばれています。好きな人…

回答4 + お礼0 HIT数 326 あ+ あ-

知りたがりさん
23/09/20 20:14(更新日時)

男性の方に質問です。私は行きつけの飲み屋さんで下の名前で呼ばれています。好きな人もその飲み屋の常連です。彼はこの間まで私の事を苗字で呼んでたのに、最近は他の常連さん達と同じように下の名前で呼んできます。(ほとんどの人がさん付けだけど、彼だけちゃん付け)
そんな彼とは時々逢ってエッチしたり、彼が泊まりに来て一緒に過ごしたりする時があります。
つい最近彼が泊まりに来てエッチした時、初めて下の名前(呼びすて)を呼ばれました。
正直ビックリしているんですが、何故今になって呼び方を変えたんでしょうか?

タグ

No.3881714 23/09/20 06:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/20 09:37
匿名さん1 

え、セックスしたからじゃない?
「同じ飲み屋の常連同士」と「セックスする間柄」
別にいい意味も悪い意味もなく、全然違う距離ですよね。セックスする関係だし呼び捨てでいいかなって。
友達だってはじめましてのときは苗字だったり、さんちゃんくん付けだったりするけど仲良くなったら呼び捨てになってくるパターンじゃない。

No.2 23/09/20 09:52
通りすがりさん2 

親しみの場合もあるけど、主さんの場合は都合のいい女として下に見られた瞬間かな。

No.3 23/09/20 17:10
匿名さん3 

50過ぎの方なんですよね?凄いな~って思いました。

私も同年代ですが、もうそんな事したくない。気持ち悪い。考えただけで気分が悪くなる、、、

No.4 23/09/20 20:14
匿名さん4 ( ♂ )

一体感を感じたかったのかな?
どうでもいい女性にそれは言わない。

遊んでる男だったら、最初からもっと相手の喜ぶ言葉を選ぶ。

女を捨てたお婆さんの意見なんか気にしなくていいよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

50才以上の悩み全般掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧