注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

最近テストがあり、私は結構低い点でした。なのに裏の男子(チョー頭がいい)が数学で…

回答3 + お礼3 HIT数 190 あ+ あ-

匿名さん
23/09/25 18:33(更新日時)

最近テストがあり、私は結構低い点でした。なのに裏の男子(チョー頭がいい)が数学で86点でため息などをしていました。その時私なんてめっちゃ低い点でしかも友達よりもめっちゃ低くて悲しんでいました。なのにそういうことをされて嫌な気持ちになりました。もうテスト返しはありませんが、きっとこれから学校で自慢をすると思います。「たとえば僕さー数学86点だっためっちゃ低くて最悪などな感じ」です。正直嫌です。でもその人はテスト以外では優しくて、あまり厳しく注意できません。でも自分が嫌だったらやっぱり注意した方がいいですか?

タグ

No.3884739 23/09/24 10:17(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/09/24 10:27
匿名さん1 

嫌な気持ちになりたくないなら勉強したらいいと思いますよ

No.2 23/09/24 10:31
匿名さん2 

何のために注意をするのでしょうか?
自慢するなと注意しても、「点数が低いから妬んでるのかな」と思われそう。
その男の子からすると、86は本当に低くて悲しんでるだけかもしれないですし、自慢のつもりじゃない可能性もあります。自慢として話していても、ほっとくのが無難だと思います。
どうしても聞きたくないなら、自分は「私なんてもっと低いんだから、そんな高得点で落ち込まないでよw」とか言います。

No.3 23/09/24 10:32
お礼

>> 1 嫌な気持ちになりたくないなら勉強したらいいと思いますよ 思いつきませんでした!頑張って勉強しようと思います。

No.4 23/09/24 21:28
お礼

>> 2 何のために注意をするのでしょうか? 自慢するなと注意しても、「点数が低いから妬んでるのかな」と思われそう。 その男の子からすると、86は… ありがとうございます。注意はしないどきます。

No.5 23/09/24 22:49
匿名さん5 

高い低いの基準は人によって違うと思います。その人にとっては本当に悲しかったんじゃないですか?

No.6 23/09/25 18:33
お礼

>> 5 そうですよね…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧