あの子の親友は私じゃなくても務まるとか、部活のマネージャーは私じゃなくてもいいと…

回答2 + お礼0 HIT数 69 あ+ あ-

翠( 17 ♀ 1tIVCd )
23/09/24 21:15(更新日時)

あの子の親友は私じゃなくても務まるとか、部活のマネージャーは私じゃなくてもいいとか、私がいなくてもいくらでも替えがきくんだって思ってしまいます。自分にしかない特技とかみんなを喜ばせる術とか、なにもないし。私じゃなくても誰も困らないよなーとか思います。別に死にたいとかじゃないんですけど。たた何となく、私じゃないといけないことなんて、何一つないんですよね。居る意味あんのかなぁ、私。

タグ

No.3885138 23/09/24 20:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/09/24 20:46
匿名さん1 

感情とか抜きにして、この人がいないと困る!って人ほんとに少ないと思うよ。多分誰がいなくなっても大体問題ないし大体替がきく。だから、あなたのいる意味は能力でなくあなたという人間を必要としてくれてる人がいる事だと思う。というかみんなそうだよ。

No.2 23/09/24 21:15
匿名さん2 

若い頃って誰と居たかによります。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧