注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
新人がコミュ障です。雑談とか話しかけてもこないです。どうしたら良いですか?
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から

夫が懇意にしている食事処が美味しいと思えず、また少々不衛生かつ遠方であることから…

回答2 + お礼2 HIT数 310 あ+ あ-

匿名さん
23/09/25 00:20(更新日時)

夫が懇意にしている食事処が美味しいと思えず、また少々不衛生かつ遠方であることからあまり行きたいと思えません。

「今度の休みに仲間も集まるから行こう!」と誘われているのですが、休日は部屋の掃除や洗濯等に忙しく、またやりたい趣味もあるので正直行きたくないのです。

思い切って「あまり好みの味ではないし、色々忙しいので行きたくない」と伝えたところ、夫は「とても傷ついている」と言って怒ってしまいました。

夫は言わなければ家事を手伝うことはありません。
私は無駄遣いをするのがあまり好きではなく、かなりのインドアで人付き合いも苦手です。
これらの事からも出掛けたくないと思っているのですが…。

こうした場合、どのように気持ちを伝えたら良かったのでしょうか?
我慢して行くべきなのでしょうか?

No.3885283 23/09/24 23:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/09/24 23:57
お礼

>> 1 ありがとうございます。
確かに、腫れ物に触るような扱いしてましたね。
はっ!とさせられました。

共働きではありますが、世帯にかかる費用のすべてを夫が出している手前、遠慮して私が家事を一手に引き受けている事情があります。
過保護というか、引け目を感じてるところはあったかもしれませんね。

気持ちを強く持って、夫が納得するのを待ってみます。
ご意見ありがとうございます!

No.4 23/09/25 00:20
お礼

>> 3 ありがとうございます。
こうした事がちょくちょくあり、辟易することもしばしばです。

夫が「俺の生活スタイルに合わせて時間割ができないなら無理して仕事しないで欲しい」と言い出し、転職した事もあります。
人生何があるか分からないし、自立出来る手段も残しておきたかったのに…

強引と言う程ではないのですが、やや思い通りにならないと不機嫌になる傾向があり、モヤモヤしつつも私が折れる形になります。

皆さんが言うように気持ちを強く持って、ここは折れずに経過を見守ろうと思います。
ご意見ありがとうございます!


投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧