注目の話題
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

夜泣き

回答8 + お礼7 HIT数 1115 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
06/05/08 21:25(更新日時)

1歳5ヶ月の子供がいるんですが、毎日夜中に3回くらいは起きます。
そのたびにおっぱいかおしゃぶりをあげて寝かせています。
寝かしつける時もおっぱいをあげています。

卒乳、断乳をすると朝まで寝るようになる…と聞いたんですが、経験ある方教えて下さい。
長文失礼しました。

タグ

No.38871 06/05/06 01:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/05/06 01:32
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちは今10ヵ月ですが、8ヵ月くらいから夜泣きは、かなり少なくなりました。うちの場合ミルクはかわらず粉ミルクのフォローアップをあげていますが、夜泣きには関係ないみたいです。ただ、昼間遊び疲れないとあまり寝てくれないみたいです(>_<)

No.2 06/05/06 01:46
匿名希望2 ( ♀ )

ウチは①歳①カ月で全くミルクを飲まなくなり卒乳しました…日中は外に出てイッパイ遊ばせて御飯をイッパイ食べさせて そうすると夜泣きも少なくなるかもしれませんね。雨の日は外遊びが出来ないので たまに夜泣きしました(笑)ママは大変でしょうけど…夜泣きも ずっと続くワケぢゃないので あまり悩まずに頑張って下さいね☆

No.3 06/05/06 09:29
通行人3 

夜泣きのオッパイはもう~。一歳過ぎの夜泣きの時に、湯ざましを飲ませました。もうベビーではないのでそうしました。虫歯も気になります。

No.4 06/05/06 09:39
お礼

①、②番さん、レスありがとうございます。
午前中は1時間半くらい公園で、午後は家の中でドタバタ遊び回っているんですよ(>_<)
お昼寝のし過ぎなんですかね?

午後もお外で少し遊ばせてみようかな☆

No.5 06/05/06 09:43
お礼

>> 3 夜泣きのオッパイはもう~。一歳過ぎの夜泣きの時に、湯ざましを飲ませました。もうベビーではないのでそうしました。虫歯も気になります。 ③番さん、湯ざましですね!
虫歯になったらかわいそうですよね(>_<)
早速試してみます。

ありがとうございました。

No.6 06/05/06 16:15
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

うちの子も100㌫母乳でした。

一歳を過ぎても、朝まで寝る事はなく、起きる度にオッパイをあげてました。

そんなある日、断乳を思い立ち、断乳に成功してからはピタッと夜泣きはしなくなりました。

断乳をしてみては?

No.7 06/05/06 16:26
お礼

>> 6 ⑥番さん、ありがとうございます。
やはりそういう事もあるんですね!
もう少し子供の気のすむまで吸わしてあげてから、断乳も考えにいれてみようと思います。

No.8 06/05/07 09:50
トク子さん ( 30代 ♀ oiio )

私も同じく一歳5ヶ月の男の子がいますが、おっぱいなんでやっぱり起きます。
遊ばせようが疲れようが起きます‥
ミルクちゃんは良く寝てくれるみたいですが、母乳ちゃんはおっぱい恋しくて起きますよね。
過去30回起きたりしました(泣
でも断乳より卒乳にしようと考えてます。
だっておっぱい吸う姿がかわいいし♪
その方が良いそうです。
次の子出来ない限り3歳まではのんびりおっぱいでいいかな~なんて。
昔は断乳させる方が良いとされた時期もあったみたいですが、今は卒乳が良いと言われてますし♪

No.9 06/05/07 13:46
お礼

>> 8 トク子さん、レスありがとうございます。
しかし30回はキビしいですね~(@_@)
きのうはとことん遊ばせてみたけど、変わらずでした。湯ざましも、余計に泣きわめく始末…。

うちもなるべく子供の気持ちが落ち着くまでは母乳あげたいとは思っています。
同じ時間帯に同じ様な方がいると思うと、少し心強いです。

ずっと続く訳ではないですもんね。お互いに乗りきりましょう(^o^)

長文失礼しました。

No.10 06/05/07 23:25
匿名希望10 

確か母乳って長々あげるとダメって聞いたよ~ 半年くらいでおっぱいやめて離乳食&ミルクがいいんだって~ まぁそれはさておき、 今そうゆう時期じゃないかな うちも昼間遊ばせようが夜泣きはしてましたね あれ辛いよね(;_;)こっちが泣きたくなるよ~ あっお風呂を長めに入れてみたらちょっとよく寝てたの思いだしました とくに銭湯とか連れて行ったら爆睡でしたよ(^_^) ママさん頑張って(^^)/

No.11 06/05/08 00:19
お礼

>> 10 ⑩番さん、ありがとうございます。
 お風呂は『早く入りたい~(>д<)』と泣くぐらい大好きなので、明日から少し長めに入れてみることにします。

 うちの子にも少しでも効果あるといいな☆

No.12 06/05/08 00:49
匿名希望10 

寝る一時間前のお風呂がいいみたいよ 頑張ってね

No.13 06/05/08 01:13
お礼

>> 12 たびたびありがとうございます。

わかりました☆実践してみます!

No.14 06/05/08 20:33
トク子さん ( 30代 ♀ oiio )

え~!
最近は母乳は長くあげても良いとされてますよ~、むしろ早くに断乳するよりは‥
いろんな意見もあるでしょうが。

No.15 06/05/08 21:25
お礼

>> 14 きっといろんな考え方があるんですね。

うちは母乳に関してはもう少し本人の意志に任せてみようと思います。
レスありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧