注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

妊娠9ヶ月の妊婦です。 神社にお参りに行こうと思っています。 仕事が忙しく、…

回答2 + お礼1 HIT数 138 あ+ あ-

匿名さん( fu1TCd )
23/09/28 08:28(更新日時)

妊娠9ヶ月の妊婦です。
神社にお参りに行こうと思っています。
仕事が忙しく、安産祈願に行くことができませんでした。
近場の神社に行こうと思っているのですが健康、夫婦円満、安産以外に縁切りが有名な神社なのでちょっと不吉かなぁなんて思ってます。
(ちょうど縁切りしたい事もあって好都合ですが、あくまでも安産祈願目的です)

もう少しすると臨月に入るので行くなら今しかないと思っているのですが、別の神社にするべきでしょうか。気にしなくてもいいでしょうか。

No.3887508 23/09/28 07:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.1 23-09-28 07:13
匿名さん1 ( )

削除投票

5ヶ月くらいに行かなかった?
戌の日とか。

今は風邪やインフルエンザ流行ってるし
あまり人混みにはいかないように

行くなら人がいない神社へ^_^

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/09/28 08:20
お礼

>> 1 本来なら戌の日に行くことは知っています。
今回第2子妊娠中でして、仕事が忙しく行くことができませんでした。平日の田舎ですので人混みになることは考えにくいです。お気遣いありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧