アラサー女です。幼馴染の言い分が理解できません。 私の地元は都内と言えど23区…
アラサー女です。幼馴染の言い分が理解できません。
私の地元は都内と言えど23区外で今の職場からのアクセスが不便な為、社会人になって引っ越しました。
幼稚園〜高校迄同じで、大学は別々でしたがよく遊んでいた友達でした。
私が引っ越しても遊ぼうとは言ってくれますが理不尽だと思う事があります。
お互いの中間地点であったり、たまに地元、たまに私の住んでる所で遊ぶならわかります。毎回いつ地元来る?と言われます。予定ないと伝えると有り得ない、時間作ってと言われますが電車とバスで片道1時間かけて頻繁に戻る気にもなれず、たまには中間駅で会おうよと伝えても、嫌だ、そっち出たくないから無理と言われます。一時期面倒で今忙しいとずっと返信していたら友達を蔑ろにしてるの気づかない?とか言われました。
地元でもこんなに全部の学校が一緒だった子は他には居ないし、昔はよく遊んでいたのに少し苦手です。
遊ぼうと毎回むこうから誘われるのは嫌ではないのですが、今月忙しいと言ったら、じゃあ来月は?とか、◯◯は遊びの予定組ませずらいからそっちが候補日送ってよと言われます。
嫌いではないけど苦手で、疎遠にしたい訳ではないから距離感がわかりません。
タグ
新しい回答の受付は終了しました
お互いに生活圏も違うし
学生の頃とは自由に出来る時間も
違うから昔の様な付き合いは
もうさすがに難しいですよね?
友達は地元でしょ?だから学生の感じが
まだ残ってるんじゃないかな?
友達がその辺りを理解してくれないと
そろそろ潮時かもしれませんね。
友人関係を継続させたいなら
主さんがムリして頑張るか?
時間かかってもいいから友達に
色々理解してもらう様に話をしていく
しかないなかな?
お互いに大事な友達と思ってるなら
分かってくれると思うけどな。
とにかく初めは主さんが
頑張らないとね。
主さんは結局その友達が大切?
一生付き合っていきたい友達なん?
それとも自分が結婚する時に
友人代表でスピーチして欲しいだけ?
多分、主さんはその友達と
どうしたいのか?自分の気持ちに
薄々気づいてると思うし
もしかしたらきっかけが欲しいから
スレ立てたのかな?って思いました。
失礼なレスしてゴメンなさいね。
難しいね~(笑)
何か昔の思い出と情でギリギリ
保ってる感じかな?
自分の気持ちをその時々に
正直に伝えてしっかり意志表示して
自然体で付き合ったらいいよ!
それで疎遠になるならもうしゃ~ないよ。
って開き直ってはいかがでしょうか?
新しい回答の受付は終了しました
友人の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
お悩み解決掲示板 板一覧