注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

中1です。門限についてなんですけど… 私の家は冬の門限が5時、夏の門限が5時3…

回答2 + お礼0 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
23/10/02 02:51(更新日時)

中1です。門限についてなんですけど…
私の家は冬の門限が5時、夏の門限が5時30分です。友達はお祭りの日とか8時、9時くらいまで外に居ていいのに、私だけ皆より先に帰らないといけません。
相場これくらいなんでしょうか?

タグ

No.3889746 23/10/01 11:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/01 11:44
通りすがりさん1 

相場?

それは家庭の基準なのでバラバラです。

塾や習い事ならまだしも、遊びなら妥当かな。

こないだまで小学生だったわけだし。

No.2 23/10/02 02:51
匿名さん2 

それは家庭によりけりです。
うちにも中1の息子がいますが、部活やってるので遅いと帰宅は19時頃になります。
遊びに行く時も基本は19時までですが、お祭りの時などは周りのみんなに合わせる感じにしてます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧