注目の話題
妊娠8ヶ月です。 同居中のパートナーに借金があり、入籍を延期してます。 相手の方は一生懸命、生活できるように副業もしてます。私は食費、彼は家賃光熱費、日
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
中三の息子が身長160cmで止まってしまったようです。 私は152cm、夫は174cmです。 長男は168cmで大学生、次男はまだ中三なのに中一から1cmも

中学2年生です。定期テストについて質問です。 僕は、週4で塾が20時から22時…

回答2 + お礼2 HIT数 124 あ+ あ-

匿名さん
23/10/05 07:30(更新日時)

中学2年生です。定期テストについて質問です。
僕は、週4で塾が20時から22時まであって、部活も平日は16時から19時30分、休日は8時から18時までやっています。
学校の課題も含めると、全く勉強する時間が作れなくて、困っています。
なので、今までのテストも、合計500万点中192点くらいしか取れませんでした。
一応は塾も休まず行っているのですが、毎日忙しくて勉強する気になれないです。
学校の授業でも、ずっと眠くて、まともに授業を聞いたことがないです。
さらに、塾もテスト400点になるまで辞められなくて、このままだとしんどいです。
どうすれば良いのでしょうか。

23/10/04 23:07 追記
さらに、部活も強制入部で、3年生の前期が終わるまで辞められないので困っています。
睡眠時間を削った方が良いのでしょうか。
ちなみに陸上部です

No.3892227 23/10/04 23:06(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.3 23-10-04 23:25
匿名さん3 ( )

削除投票

運動部ならそれくらいやる学校はたくさんある。部活時間が長いとなると、どうしても効率が求められるよね。まずは夜しっかり寝て、授業をちゃんと聞くこと。課題、塾の勉強を適当にやらないで、なるべく多く吸収しようとすること。これだけなら時間も削らなくていいし、確実に成績は上がり始めるよ。勉強時間を増やすのは、それが達成できてから考えればいい。

No.1 23-10-04 23:11
通りすがりさん1 ( )

削除投票

公立中学でそこまでやる?

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/04 23:11
通りすがりさん1 

公立中学でそこまでやる?

No.2 23/10/04 23:17
お礼

だいぶやっている方なのでしょうか?
他の学校の事を教えて頂けますか?

No.3 23/10/04 23:25
匿名さん3 

運動部ならそれくらいやる学校はたくさんある。部活時間が長いとなると、どうしても効率が求められるよね。まずは夜しっかり寝て、授業をちゃんと聞くこと。課題、塾の勉強を適当にやらないで、なるべく多く吸収しようとすること。これだけなら時間も削らなくていいし、確実に成績は上がり始めるよ。勉強時間を増やすのは、それが達成できてから考えればいい。

No.4 23/10/05 07:30
お礼

ありがとうございます。次のテスト頑張ってみます

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧