注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

旦那の愚痴を言うのってかっこつけというか、本音じゃない場合が多いのですか? …

回答4 + お礼0 HIT数 214 あ+ あ-

秘密の質問さん
23/10/05 14:32(更新日時)

旦那の愚痴を言うのってかっこつけというか、本音じゃない場合が多いのですか?

実際耳にしたパターンとして「夫婦の愚痴は真に受けない方がいい。口では悪くいうけど結局は離婚せず仲良しなことが多く、心配するだけ損。」「旦那の悪口とかは俺はかっこつけ的なものやと思ってる(笑)」等です。

友人で結婚前は常に惚気けてて彼氏のこと以外は頭にないどうでもいいって子がデキ婚で有頂天になったのに、産後は「家事全然手伝わない」「帰りが遅い。もっと早く帰ってこいよ。」「転勤が決まって次の転居先アパート決めるのに私の意見じゃなく母親の意見きいててマザコンきもい」「明日義母と会わなあかん。ほんま無理。」「あーあいつが帰ってくる時間やん。もう帰ってくんなよ。」等など、独身時代とは360度変わってめちゃくちゃ旦那の悪口でTwitterが荒れてたのですが、それでも結局は仲良しってことなんでしょうか…?

タグ

No.3892503 23/10/05 13:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/10/05 13:26
匿名さん1 

愚痴言っている部分に関しては、概ね本音だと思いますよ。
女性は愚痴を言い合う事で、リスクを疑似体験しつつストレス発散する生き物だと思います。

ご友人の話は、結婚前は男女の関係であったが、結婚後に家事育児の負担が出来て考え方が変わったのでしょう。

No.2 23/10/05 13:50
お姉さん2 

確かにそうな人もいますね

我が家は違いますが
ほんとやり直せるならしたい
嫌い…

我が子いるから我慢出来てます…

No.3 23/10/05 14:14
匿名さん3 

一人の時に言ってる事だからこれはほぼ本音。その男の人は例として言ったら愚痴ってる割りに妊娠したとかその手のパターンを言いたいのかなと思いました。かっこつけじゃなくて旦那に直接言えないから外で憂さ晴らししているだけだと思います。

No.4 23/10/05 14:32
通りすがりさん4 

女同士のコミュニケーションとしてちょっとオーバーに言って盛り上がる事も。

そのご友人がストレス発散程度にやってるのか本気で限界なのかはわからないですが。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧