健康診断で、胸に聴診器を当てている時に、医師の聴診器を持つ指がずっと胸に触ってい…

回答8 + お礼7 HIT数 621 あ+ あ-

匿名さん
23/10/07 15:11(更新日時)

健康診断で、胸に聴診器を当てている時に、医師の聴診器を持つ指がずっと胸に触っていたんですけどこれは普通のことですか? わざとですかね?

タグ

No.3893273 23/10/06 17:27(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/06 17:29
匿名さん1 

そういうの全然配慮しない医者いますよね。なんならあわよくば触ってんじゃないか?て人います。
だって現に触らずしてくれた人いますから出来ないことはないと思うんです。

No.2 23/10/06 17:50
お礼

>> 1 気持ち悪いです。

No.3 23/10/06 18:08
匿名さん3 

会社の健康診断でも医者がそんなんで触ってたみたいなことを何人かが言ってたことありました。

No.4 23/10/06 18:13
匿名さん4 

うわーいるよね
趣味と実益を兼ねた医者。

何人かと一緒にクレーム入れた方がよいよ

No.5 23/10/06 18:21
お礼

>> 3 会社の健康診断でも医者がそんなんで触ってたみたいなことを何人かが言ってたことありました。 もっと騒いだ方がいいですね

No.6 23/10/06 18:21
お礼

>> 4 うわーいるよね 趣味と実益を兼ねた医者。 何人かと一緒にクレーム入れた方がよいよ 絶対に許せません

No.7 23/10/06 23:09
匿名さん7 

私指でツンツン(二、三回)されたり若干摘まれたりしたことありますw
私自身胸大きめで気にしてるのにマジマジ見ないで欲しいし、触んなよ💢

No.8 23/10/06 23:35
お礼

>> 7 それは警察に相談してもいいと思います

No.9 23/10/06 23:36
匿名さん7 

ただツンツンもおつまみも証拠ないしなんか胸摘まれたって親に言うの恥ずかしくないですか?w

No.10 23/10/06 23:41
主婦さん10 

聴診器を押し当てすぎないように、指を当てて調節していたのではないですか?
私は茶道を習っていますが、茶せんを畳に置く時には小指と薬指を畳に付けてそっと置けるように調節します。
お医者さんも、触った指をガイドにして聴診器の当て具合を調節していたのではないかと思います。

No.11 23/10/07 01:08
お礼

>> 10 指を胸に当ててはいけないです。

No.12 23/10/07 11:47
主婦さん10 


診察の一環だと思いますが。
性格に診察するために、必要なのだと思います。

何でも性的に捉えるのは、考え過ぎではないですか?

No.13 23/10/07 14:22
お礼

>> 12 聴診器を持つ指が体に触れる必要はないはずです

No.14 23/10/07 14:31
主婦さん10 

必要性について、10で説明しましたが?

No.15 23/10/07 15:11
お礼

>> 14 胸に指が当たる必要性はありません。気持ち悪い。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧