注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

ピアノをやめたい…ほんとにやめたい 親に何度もやめたいと言っているのですが、 …

回答6 + お礼3 HIT数 256 あ+ あ-

匿名さん
23/10/11 20:50(更新日時)

ピアノをやめたい…ほんとにやめたい
親に何度もやめたいと言っているのですが、
つづけろ、やめるなと言われます。
ほんとに辛いです。
やりたくないです。
ピアノを辞めれば、幸せなのになと思います。
やめたい、ほんとにやめたい辛い
なんで辞めさせてくれないんだろう
ほんとに出たくないコンクールとか県大会に出され、、もう嫌です

ピアノをここ1年で辞められなかったら自殺しようと考えています。
誰か悩みを聞いてくださいお願いします

タグ

No.3896092 23/10/10 20:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

グッドアンサーに選ばれた回答

No.7 23-10-10 23:10
匿名さん7 ( )

削除投票

今は中学生くらいでしょうか?
将来は数学の先生になりたいとのことですが
そのことについてご両親に話してはいかがでしょうか。

ピアノをやめさせてくれないのはご両親ともなのか
お母様だけなのでしょうか。
実力があるからとか、長く続けているから
やめるのが勿体無いとか、そういう理由で
やめさせてもらえないのでしょうかね。
特にあなたに音大(芸大)に行ってピアニストになって欲しいとか
ピアノの先生になるべきなどと強制しているわけでは
ないですか?

もしお母様だけが反対するならば
お父様とも話して、ピアノは(もしあなたがそうしてもいいなら)
趣味として続けるのはいいけども
将来数学の先生になりたいから、もっと
勉強の方に力を入れたいと伝えてはいかがですか?
筋道を立てて、冷静に話したら納得してくれるかもしれません。
(お母様は無理でも、例えばお父様の方が納得してくれれば
なんとかなるでしょう)
今は塾などには行っているのでしょうか?
行ってないのであればピアノのレッスン代を塾代に
回すこともできるでしょう。

お父様はあなたの意思を尊重してくれるならば
お父様に先生にやめることについて手紙なり
メールなり電話なりしてもらうことをお願いして、
あなたの方からも先生にやめることを伝えてはいかがですか?
一時的に、お母様との関係が険悪になるとしても
あなた自身がやりたいことを自分で決めて
勉強を頑張れば、いつかはあなたのことを
認めてくれるかも?しれません。
もし認めてくれなくても、自分の夢のために頑張ることに
集中することで気がまぎれるかもしれません。

すべての回答

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/10 21:01
匿名さん1 ( 10代 ♀ )

私も、小学生の頃に6年間ピアノを習ってて、主さんと同じように毎日辞めたいっておもってました。でも今となっては、辞めなきゃ良かったなって思ってます。今は全然ピアノ弾けなくなっちゃったし、他の人より優れているものを持ってる人を見ると、羨ましいって感じてます。あの時ピアノにもっとちゃんと向き合って、誰にも負けないくらいにピアノを頑張ってれば、もっと違ったかなーって思ってます。他の人のように輝いてる生活がおくれてたのかなーって。

No.2 23/10/10 21:02
おしゃべり好きさん2 ( ♀ )

逆に私はピアノが弾けないのでピアノが弾ける人はすごいなと感じています
とりあえず親御さんに、どうしてやめたいのかを言ってみたらどうですか?頷いてくれるまで何度でも…諦めないで欲しいです
どうして辞めたいのかが分からなければ、こちらもどうすればいいのかがわかりません…もう少し聞かせていただけませんか?

No.3 23/10/10 21:36
匿名さん3 

主さんのやりたいことは何ですか?

No.4 23/10/10 21:40
匿名さん4 

自由に曲を弾かせてもらえないことが辞めたい原因なのかな
私も子供の頃習ってて、やめたあとも実家にずっとピアノがあったのですが
本屋さんで好きな楽譜を買ってきて適当なアレンジをしながら弾くの楽しかったです
友達がギター持って遊びにきたり
習ってた頃よりピアノ浸けでした
主さんも自由に弾いたらいいよ

No.5 23/10/10 22:55
お礼

>> 3 主さんのやりたいことは何ですか? 数学の先生になりたいです。なので数学の勉強を頑張りたいですね。

No.6 23/10/10 22:55
お礼

>> 4 自由に曲を弾かせてもらえないことが辞めたい原因なのかな 私も子供の頃習ってて、やめたあとも実家にずっとピアノがあったのですが 本屋さんで… ありがとうございます

No.7 23/10/10 23:10
匿名さん7 

今は中学生くらいでしょうか?
将来は数学の先生になりたいとのことですが
そのことについてご両親に話してはいかがでしょうか。

ピアノをやめさせてくれないのはご両親ともなのか
お母様だけなのでしょうか。
実力があるからとか、長く続けているから
やめるのが勿体無いとか、そういう理由で
やめさせてもらえないのでしょうかね。
特にあなたに音大(芸大)に行ってピアニストになって欲しいとか
ピアノの先生になるべきなどと強制しているわけでは
ないですか?

もしお母様だけが反対するならば
お父様とも話して、ピアノは(もしあなたがそうしてもいいなら)
趣味として続けるのはいいけども
将来数学の先生になりたいから、もっと
勉強の方に力を入れたいと伝えてはいかがですか?
筋道を立てて、冷静に話したら納得してくれるかもしれません。
(お母様は無理でも、例えばお父様の方が納得してくれれば
なんとかなるでしょう)
今は塾などには行っているのでしょうか?
行ってないのであればピアノのレッスン代を塾代に
回すこともできるでしょう。

お父様はあなたの意思を尊重してくれるならば
お父様に先生にやめることについて手紙なり
メールなり電話なりしてもらうことをお願いして、
あなたの方からも先生にやめることを伝えてはいかがですか?
一時的に、お母様との関係が険悪になるとしても
あなた自身がやりたいことを自分で決めて
勉強を頑張れば、いつかはあなたのことを
認めてくれるかも?しれません。
もし認めてくれなくても、自分の夢のために頑張ることに
集中することで気がまぎれるかもしれません。

No.8 23/10/11 07:51
お礼

>> 7 返答ほんとにありがとうございます。
父は早くに亡くなって、いません。
兄がいまして、そちらがピアノの先生をめざしてて、お前も目指せみたいな感じです。
少し気が楽になりました。ありがとうございます

No.9 23/10/11 20:50
匿名さん7 

匿名7です
お母様とお兄様と3人で暮らしているのですね。
お兄様は、自分も好きでピアノを習っていて
ピアノの先生を目指しているのですね。
好きでピアノを頑張るのは素晴らしいですが、
苦痛であるのに続けるのは良くないですよね。

お兄様の夢を応援しつつ、あなたの夢も
応援して欲しいと伝えてみてはいかがでしょうか。
お母様がピアニストやピアノの先生などで、自分と同じ道に行くことを
強く望んでいるタイプなのかわかりませんが。。

数学の先生になりたいという願いをまず伝えられると
いいですね。
大学などの学費は出してくれそうでしょうかね。
例えばお兄さんの場合、国公立か私立の
音大に行くとおもいますが、かなり費用もかかるでしょう。

例えば、ピアノの道に行かないなら大学の学費を出さないなどと
言われる最悪のケースも考慮した方がいいですね。
その場合、祖父母などがいて頼れるのであれば相談されて
祖父母に大学の学費の援助を願うか、無利子で借りて就職したら
返済するなどされるのもいいでしょう。
無理な場合奨学金を申請することも考慮した方がいいですね。

お母様が賛成しなくても、自分の好きな道に行くためにも
先生に相談したり、お金をかけないで夢を叶えるための
方法を模索してください。
今、塾に行ってない場合、できれば塾に行ければいいですが、無理でも
市販の問題集を使ったりして学力をあげてください。
国公立の大学の教育学部や数学科に入れるくらい、成績を上げるように
するのもいいでしょう。

祖父母などがいれば、祖父母に相談して
ピアノをやめることを了承してもらえるように
お母様に話してもらうか、無理なら
あなたがピアノの先生に直接話して、ピアノをやめたいと伝えましょう。
(数学の先生を目指したいことと、例えば趣味として気楽にピアノをする
程度ならともかく、母親の熱量がすごすぎて大会などに参加させられるのは、
精神的にストレスになっているのでやめたい。。と伝える。)

レッスン代は、毎月ごとに払っているのか数ヶ月分払っているのでしょうか。
何ヶ月前にやめることを伝えればいいのかは確認してみてください。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧