注目の話題
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私

23才で門限‥

回答17 + お礼1 HIT数 2276 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
07/07/09 10:28(更新日時)

もうすぐ23才になります。高卒で社会に出て5年目‥親と同居している1人っ子の私ですが、昔から門限が決まっていて中学・高校で夕方6時、今は門限夜の12時です。1人っ子で親も昔から厳しく心配するのも分からなくないのですが、門限夜の12時って早すぎる気がします。周りの人にもこの年で門限があるなんて恥ずかしくて言えません。
みなさんはこの門限についてどう思いますか?ちなみにあたしと同じように大人でも門限ある人いますか?

タグ

No.389684 07/07/08 01:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.17 07/07/08 12:50
お礼

皆さんのレスをじっくり読みながら、自分のバカさ加減に情けなくなりました。まだまだ考えが子供だったなって思います。友達と比較して、自分の親が厳しいのは1人っ子のせいだからだ! なんて勝手に思い込んでました‥。でもそれって違うんですね。親と同居してる以上、親の監視下に居るということ、完全に自立できてないということ‥を頭におかなければいけないですよね‥。今まで散々親に心配や迷惑をかけていたんだと気づき、とても反省しました。私の場合平日は夜7時半まで仕事で、その後スーパーで買い物をして遅くても八時半くらいには必ず帰宅しています。平日仕事の後に出かけることは全くありません。土日は夜の11時までには帰宅していました。でも昨夜、久々に会った友達と遊んで帰りが12時をすぎそうだったので帰宅前に先に親にメールをしたんです。それでもやはり親は怒っていました。日付が変わる前に帰るのが常識だ、夜遅くに何かの事件に巻き込まれてもおかしくない と言います。よく考えると私に常識的考えが足りなかったと思います。皆さんのご指摘や意見を読み、自分の行動を見直そうと思うことができました。ありがとうございました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧