よく喉がイガイガします…。すぐ喉が乾燥したり違和感があったりと私は喉が弱いんだろ…

回答5 + お礼4 HIT数 217 あ+ あ-

匿名さん
23/10/23 01:31(更新日時)

よく喉がイガイガします…。すぐ喉が乾燥したり違和感があったりと私は喉が弱いんだろな。
鼻もすぐ詰まるし……


喉がイガイガして不調が出た時、どうしてますか?
昼ならのど飴等で対処しますが、夜寝る時はどうしますか?うがい薬でうがいくらいしか思いつきません。

タグ

No.3903298 23/10/21 22:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/21 22:46
匿名さん1 

クスリを飲んでみたらどうですか。
合うクスリは人によって違うと思いますが、
アレルギー系のクスリを飲むとわたしの場合はよくなりました。

No.2 23/10/21 22:49
匿名さん2 

風邪などになりやすいので、気を付けてね。

私もそうなりやすいのですが、首を冷やさないようにして、夜はのどぬ~るスプレーします。
昼はのど飴の龍角散をなめてます。龍角散が一番効きます。

No.3 23/10/21 22:54
お礼

>> 1 クスリを飲んでみたらどうですか。 合うクスリは人によって違うと思いますが、 アレルギー系のクスリを飲むとわたしの場合はよくなりました。 ありがとうございます。
確かに夜に急に喉に違和感が出たりするので、風邪薬以外にも喉用のクスリを常備しておいた方がいいかもしれませんね。

No.4 23/10/21 23:00
お礼

>> 2 風邪などになりやすいので、気を付けてね。 私もそうなりやすいのですが、首を冷やさないようにして、夜はのどぬ~るスプレーします。 昼は… ありがとうございます。
以前のどぬ~るスプレー使ってましたが使わなくなったらいつの間にか消えてました

龍角散ダイレクトがよく効くと聞いたのでちょっと気になります

No.5 23/10/21 23:17
匿名さん5 

寝ているときに口呼吸していると喉がヒリヒリになるよね
鼻に問題があると自然と口呼吸になるけど 横向きで寝て 下を向くようにすると
口が開くこともなく 鼻も片方がスースーになるから 試してみてよ。

No.6 23/10/22 00:29
匿名さん2 

龍角散ダイレクト効きますよ!

のど飴は唾液も出るので、日常的にはのど飴なめてます。

No.7 23/10/22 07:20
お礼

>> 5 寝ているときに口呼吸していると喉がヒリヒリになるよね 鼻に問題があると自然と口呼吸になるけど 横向きで寝て 下を向くようにすると 口が開… ありがとうございます。
試してみます!

No.8 23/10/22 07:24
お礼

>> 6 龍角散ダイレクト効きますよ! のど飴は唾液も出るので、日常的にはのど飴なめてます。 龍角散のど飴はあるので龍角散ダイレクト、買ってみます。水なしOKってのも魅力的です

No.9 23/10/23 01:31
匿名さん9 

喘息アレルギーがあるので、よく喉がイガイガしていたくなります。風邪も引きやすいし、花粉症とかもあります。痰が絡むとしんどいので、吸入器を検討しています。病気で吸入してもらうと少し楽になるので、一家に一台あれば、予防できる様な。のど飴も龍角散もスプレーも常備!あと咳が出るときは濡れマスクも寝る時良いですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧