注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

友達が某交流サイトで貧困者に物をあげるなどの人助け系やってるけど 助けてほしが…

回答3 + お礼3 HIT数 293 あ+ あ-

匿名さん
23/10/22 16:28(更新日時)

友達が某交流サイトで貧困者に物をあげるなどの人助け系やってるけど
助けてほしがる人のほとんどはありえないほど図々しい要求したり当たり前の顔で文句まで言ったりして態度悪いらしいからもうやめなと言ってる

困ってる弱者の本性なんてこんなもんなんですよ
助ける必要は微塵もないと自分がやってみたらわかる

弱者擁護の人は何かいたいけな弱者を想像しすぎなんじゃないのかな
全然違うから

友達自身も状況的には困ってる弱者に当たるんだが、人間性がとても高いから頼まれなくても私含めて積極的に助ける人が普通にいます
自分から図々しくなって頼まなくちゃ助けてもらえない人って、やっぱりそういう人間性なんですよ

タグ

No.3903743 23/10/22 14:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/22 15:13
匿名さん1 

失敗から学ばせてあげるのも施しだと思います。
ご友人は愚痴をこぼしながらも人助けをして満足を得ているのかもしれません。それは本人にしかわからないものです。

No.2 23/10/22 15:50
お礼

>> 1 そうです
その友達は愚痴は言いながらもやっぱり相手をほっとけない子です
そして自分の迷惑を人に積極的には頼んでこない子です
そんな子だからこそみんな言われなくても助ける
学ばせてあげるなんて上から目線持つまでもなく尊敬してます

単純に人間性の話がしたかっただけで、人助けやめさせたい相談だとは言ってませんよ
あなたその的外れな回答は何を思ってそんなに上からしてきたんでしょうか?

No.3 23/10/22 16:05
匿名さん1 

その他の悩みカテゴリだったのでそうかと思いました。そうでしたか。

No.4 23/10/22 16:15
お礼

>> 3 >弱者擁護の人は何かいたいけな弱者を想像しすぎなんじゃないのかな

本題にしたかったのはこっちね
勿論この「弱者擁護の人」は友達のことではない

スレには「やめさせるにはどうしたらいいですか」の一文も入ってないのに、勝手に得意げに分析しちゃって
そんなの友達である私らが一番知ってるのに何だと思ったんだか笑

No.5 23/10/22 16:25
匿名さん1 

>4
なにか力になれるといいと思ったのですが。ご期待に添えなかったようで、不快にさせてしまい申し訳ありません。

No.6 23/10/22 16:28
お礼

>> 5 はい
今後はよく読んで主が何を言いたいか把握してから回答するように

もうレスはいいですよ
知っても本題には答える気ないようなので

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧