注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

病んでいる人間に絶対になるまいと思ってきたのに、自分がどんどん病んでる人間になっ…

回答2 + お礼1 HIT数 205 あ+ あ-

匿名さん
23/10/27 00:43(更新日時)

病んでいる人間に絶対になるまいと思ってきたのに、自分がどんどん病んでる人間になってきてしまっているのが感じられて辛いです。

私は、SNSを昔から使っていて、そこで所謂病み垢の人や、いつも愚痴や自分を下げるような発言をする人達を見ていて、正直疲れて苦手だったため、周りに同じ思いはさせたくないと思い、自分は絶対にやらないと決めて、鍵であるなし関係なく、誰かしらに見られているアカウントではなるべく愚痴を吐かないようにしてきました。

ただ、学生時代はそれでもなんとかなってたのですが、社会人になってから、職場での人間関係や一部の人からの扱いで非常にしんどくなってしまい、SNS上でネッ友にきつい言葉を投げ掛けてしまったり、疲れた状態で通話をしたときに凄く嫌なことを言ってしまうようになってしまいました。

あと、これはもしかしたら関係ないかもしれませんが、正直誰かに好意的に接されたり遊びや会話に誘われたりしても『私となんて話しても面白くもないのになんでこの人は誘ってくるの?』と本気で思ってしまいます。こう思ってしまう自分に関しても、病んできてしまってるなと思います。

あと、職場でしんどくなってしまったと話しましたが、その事を上司に話した際に『主語が自分になってるよね』と指摘され、その時点でもう私はあの大嫌いだと思ってた自己中で病んだ人間になってしまってるのだと自覚して、ちゃんと周りのことを考えなきゃいけないと思ってるし分かってるはずなのに出来ていない、駄目になっていってしまってる事実がとてつもなく辛いです。

吐けばいいのかもしれません、でも吐いたら誰かがしんどくなります。辛くなります。それは嫌だし、自己中な人間にはなりたくありません。でも、事実私は自己中で嫌な人間になってしまってます。

最近夜がとにかく寝たくなくて仕方ないし、部屋も片付けなきゃいけないのに片付けられず、どんどん体重も増えてきてしまって、youtubeにたまたま流れてきた子供の微笑ましいはずの行動にもイライラして許せなくなってしまってます。元々はこんな性格じゃなかったはずなのに、本当にイライラすることが増えたし表に吹き出すことも増えました。

もうどうすればいいのか分かりません。せめて穏やかに過ごせてた頃に戻りたいです。

タグ

No.3906679 23/10/26 21:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.2 23/10/27 00:30
お礼

>> 1 ご回答ありがとうございます。
とても優しい言葉で、暫く泣いてしまいました。胸のうちが少しすっきりしました、本当にありがとうございます。

確かに仰ることに思いあたりがありますし、理想ややりたいことがごちゃごちゃになってしまっていたと思います。アドバイス通り、自分の内にあるものを少しずつ書き出してみようと思います。

もやもやが溜まってきてしまったらまた此処に書かせていただこうと思います。本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧