注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
もうすぐ52歳になりますが一度も結婚した事がなく悩んで知人にもいったがいい伝手がないから昨年ベテラン仲人さんがされている相談所へはいりましたがこの方の会員様は私
住宅ローン5,000万も組めないって言う人多いですが、何故でしょうか? 私達は共働きで旦那と私合わせて世帯の手取り39万弱しかなく、完全なる庶民でもローン

私には中3の弟がいるのですが、「高校生になったら僕は一軍陽キャになって学生ライフ…

回答5 + お礼1 HIT数 261 あ+ あ-

匿名さん
23/11/01 19:54(更新日時)

私には中3の弟がいるのですが、「高校生になったら僕は一軍陽キャになって学生ライフ充実させるぞー!」みたいなことをよく言っています。本人曰く、高校生の最初で躓くと失敗して3年間陰キャみたいに過ごすことになるから、とのことでして。正直聞いていると、そんなことしか考えてねぇのかコイツは…と哀れに思えてきます。
「お前そんなん気にしてるん?」って聞くと「アンタみたいな高校ライフ過ごさないようにするためだし陰キャが!」「糞陰キャ!」と罵声の数々。
陰キャ陽キャ気にしてる人の脳内どうなってるんですかね?差別しないと生きていけないんでしょうか?
学校という狭い括りのなかでこんなことほざいてると社会に出たとき困りませんか?
あと、その人の性格に対してそういうこと言うのはとてつもなく失礼にあたると私は思っています。
考え方変えるには何か方法ありますか?

タグ

No.3910127 23/10/31 23:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/10/31 23:25
匿名さん1 

考え方なんて本人以外の人間がどうこうして簡単に変わるものではありません。
そのまま社会に出して痛い目に遭えば学習すると思いますよ。
なぁに、社会人一年生なら大した怪我にはなりません。

No.2

削除されたレス (自レス削除)

No.3 23/10/31 23:27
匿名さん3 

中学生までならまだしも、高校生になってもそんな事を言っている時点で頭悪いですよね。まともな高校なら、何が大切なのか分かっているので、勉強出来ないとまずダメかと思いますけど。

頭が悪いのですから、もちろん社会に出たら苦労すると思います。ですが、その方が余計なことを考えなくて良いメリットもあると言えなくはないです。

尊敬する人にボロクソ言われたら変わるきっかけになるかもしれないですね。

No.4 23/10/31 23:39
匿名さん4 

陽キャ嫌いの陰気なエロ美人オタクと一緒にアニメ漫画ゲームを毎日楽しめば変わるよ。

でもムカツクから性格を変えてやらないのが最大の罰だと思うよ。

No.5 23/11/01 19:46
匿名さん5 ( ♀ )

一軍になるためには「人柄の良さ」が必要なので、弟君はもうだめだろうな?

大谷選手のように 幼いころから好きなことを見つけて周りに支えられて懸命に努力して初めて信頼に足る人物になれる。けれど 普通はそうなれないもんです。

No.6 23/11/01 19:54
匿名さん6 

昔はそういう人を高校デビューと言ったw
そして本人はそれをバラされるのを大層恐れたものです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧