注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

職場に、顔も見たくない、声も聞きたくない(他の人と喋ってる声が聞こえてくると腹が…

回答4 + お礼0 HIT数 889 あ+ あ-

匿名さん
23/11/08 17:44(更新日時)

職場に、顔も見たくない、声も聞きたくない(他の人と喋ってる声が聞こえてくると腹が立ってくる、喋りかたとか声がうざい)なるべく離れる、視線をそちらに合わせない。
そんな感じの人が1人いるんですが、仕事でわからないことがあれば他の人に聞いてます。
みなさんの職場にはそういう苦手な人とか距離おいてる人はいませんか?

タグ

No.3912578 23/11/04 19:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/04 20:55
匿名さん1 

なんか個人的に嫌う理由があるんなら、気にしなけりゃいんじゃね?

No.2 23/11/04 22:44
匿名さん2 

どこの職場にも必ず1人は存在してます。
私の場合はパワハラする上司や先輩が大半でしたけど。あとは意地の悪いパート。
しかも、相手と2人きりで作業することが多く、その人と同じシフトの日はいつも数日前から憂鬱になってます。
最初の頃は、気まずくなりたくなくて無理して気を使って話しかけたりしてましたけど、それでも結果的に嫌な思いをたくさんしてたので、もう最低限のことしか話さないようになりました。数時間ずっと2人で無言の時もよくあります。気まずさもありますが、でも変な気遣いのストレスや、話しかけて嫌な思いすることも減ったので、結果的には最初の頃よりはストレスは減りました。
嫌な人とは無理に関わる必要ないんだなって。

No.3 23/11/05 08:00
匿名さん3 

いるいる。あるある。

嫌なゾンビ🧟な奴とシフト被るとストレスMAXでしたががシフト調整難しいとのことだったので近くの別のお一人職場に配置換えしてもらいました。ストレスMAXからストレスフリーになりました。お一人職場なら同僚も上司も管理者も居ないから居心地がいいです。やりたい放題です。

No.4 23/11/08 17:44
匿名さん4 

前居たけど、仕事できなくて速攻辞めたからストレスなくなった。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧