注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

お薬に詳しい方、 過敏性腸症候群でイリボーとロペミンを処方されてますが、下…

回答2 + お礼0 HIT数 159 あ+ あ-

匿名さん
23/11/05 18:34(更新日時)

お薬に詳しい方、

過敏性腸症候群でイリボーとロペミンを処方されてますが、下痢が改善されず、ロペミンが切れてしまいました。
内科に薬だけでももらいにいくのも診察いるみたいで、
仕事もあり行けず、
薬局でロペミンと同じものありますか?
ロペミンは10回分しか出ておらず、
ロペミンは1ヶ月出てます。

No.3913198 23/11/05 16:59(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/05 17:04
匿名さん1 

田辺製薬のウルソにして
納豆毎日食うようにしたら?

多少、オナラが出るかもしれないけど
バナナうんちになる。

No.2 23/11/05 18:34
匿名さん2 

ロペラミド塩酸塩がロペミンと同じ成分の薬なんです。製薬会社によって商品名は色々あってわからないので、ロペラミド塩酸塩配合と書いたものを探してみて下さい。ドラッグストアでもいいけど薬剤師がいる時に購入されるといいですよ

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧