注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残

20歳以上(3浪以上)、もしくは大学卒業後に大学入り直して学び直し、、したところ…

回答4 + お礼0 HIT数 184 あ+ あ-

匿名さん
23/11/07 10:54(更新日時)

20歳以上(3浪以上)、もしくは大学卒業後に大学入り直して学び直し、、したところで意味ないですよね?医学部医学科を除いて。

タグ

No.3914264 23/11/07 01:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/07 01:34
匿名さん1 

何を持って意味とするかによるんじゃないですかね?
大学時代、10歳以上年上の先輩がいて
社会に出てから能動的に学びたいと思って、大学受験し直す行動力は尊敬してたけど。

No.2 23/11/07 02:07
匿名さん2 

大抵の人が大学卒業後一般企業に就職します。
その際、多浪生の場合新卒採用が難しくなりますから、それで意味ないと言われてます。
多くの人が大学進学するのが、この採用のためですからね。
だから、親の会社を継いだり、コネがあったり、博士課程まで行って、大学教授を目指すなどの場合は、行く意味あると思います。
あと、医学部や看護学部などは年齢関係なく採用されますので関係ないとされてます。

No.3 23/11/07 10:26
匿名さん3 

知人に居ますよ。

エフラン大、経済学部を卒業し、一般企業に就職したが、合わずに数年で退職。

その後、別の大学に入り直し、作業療法士の資格を取得。

今はデイサービスで働いていて、やりがいあると言っていました。


No.4 23/11/07 10:54
匿名さん4 

趣味の範疇になってくるからね。生活できるの?親に頼ってるなら、そういうのやめて働きな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧