注目の話題
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを

家族とは話せるのは当たり前かもですが 他人と話すのが苦手すぎてコミュ障が治りま…

回答2 + お礼2 HIT数 169 あ+ あ-

匿名さん
23/11/09 15:45(更新日時)

家族とは話せるのは当たり前かもですが
他人と話すのが苦手すぎてコミュ障が治りません。
なんだか「他人と話す」っていう線を引いてしまって
相手はなんてことなくスラスラ話すしなんの壁もないように思うのですが
なんだか自分だけが浮いてるような感覚がずっとあります。
人の話聞いても「そうなんですね」「なるほど」とかうまい返しがみつからず
ずっと聞き役になってしまいます。
あと無駄にまじめすぎるというか丁寧すぎるというか腰が低いというか
そんな感じで輪に入れたことがないですし相手が一人でのやりとりでもすごく緊張して空回ってます。
最近はオンラインで通話や初めての人と打ち合わせする機会が多いのですが
もう相手だけがしゃべりっぱなしで自分がしゃべる隙もあまりないしタイミングも下手で
喋っても手ごたえがないように思います。
通話が終わったら絶望しかないです。
相手のコミュ力の高さに圧倒されます。
そういうので上下関係ができてしまったり嫌われる要因になったりもすると思うので改善したいなと思うのですが何かいいアドバイスはないでしょうか。
ちなみに女です。声も低かったりします。

No.3915932 23/11/09 15:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.3 23/11/09 15:41
お礼

>> 1 私もです。アドバイスじゃなくてごめんなさい。 でも口数少ない方が、地雷は踏まないですよ(メリット)。 ただ急に話そうとすると、声量が… ありがとうございます!
同じ方がいて安心します。
確かに地雷を踏まないのはメリットですね。
焦って急に喋ったことが地雷にならないようにしなきゃ爆発しまくりですね。
そうなんですよ声が小さいってよく言われますし話すのもオチもなく上手く着地もできないんですよね…。
心臓バクバクしっぱなしです。

No.4 23/11/09 15:45
お礼

>> 2 コツコツとやり続けることです。 突然全てが上手く行く方法なんて、この世には存在しません。 あなたは自分を向上させたいと思って、努… ありがとうございます!
10年も、すごい。
職人でプロになるまでそんなにかかるんですね。三年でもすごいなって思うのに10年。
私ならアラフォーになってますね。
その時になったらどんな自分になってるんだろうって思いました。
でも今からでも少しずつ慣れて人とシンプルに話せるようになりたいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧