注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
幼稚園に苗字がない子がいます。入学式の日からずっと苗字なしです。自己紹介のときにも苗字がないです。1人ではなく他にもそういう子がいます。 なぜなのでしょうか?
社内恋愛って誰もがしていいわけじゃないですよね。 異性に慣れてて修羅場を回避できるような器用な人じゃないと、人生を失いますよね。 恋愛経験ほぼないのに、気に

【これは違法ですか?】 資格取得の専門学校の通信講座に申し込み受講をする。 …

回答1 + お礼0 HIT数 157 あ+ あ-

匿名さん
23/11/11 18:00(更新日時)

【これは違法ですか?】
資格取得の専門学校の通信講座に申し込み受講をする。
その後、受講した内容をもとにその資格取得のための家庭教師を実施した場合違法になりますでしょうか?

無論その際下記事項は一切しておりません。
・テキストをそのまま使用
・テキストにある問題の数字だけ入れ替えて使用
・コンテンツの転載
・文章のコピペ、コピペと取れるような文章

結果としては営利を目的として活動することになるのですが、どこまでが違法になるか分からなくて質問させていただきました。

習った内容でお金を稼ぐ行為自体は一般的なことと考えております。
また、人に教えることで大きなアウトプットになり資格取得の近道になるとも考えております。
ただこの行為を対価を得て行うと違法になるのかなと思って質問をした次第です。

ご回答のほどよろしくお願いいたします。

タグ

No.3917151 23/11/11 16:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/11 18:00
匿名さん1 

資格のないあなたに誰が家庭教師を頼むの??
あなたもただの受験生ってだけですよね???
資格取得に向けて一緒に勉強しようってだけですよね??
どういう意味??

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧