注目の話題
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

後悔をやめるにはどうすればいいですか? 周りに流されて生きてたら大学選びを間違…

回答5 + お礼0 HIT数 138 あ+ あ-

匿名さん
23/11/12 16:07(更新日時)

後悔をやめるにはどうすればいいですか?
周りに流されて生きてたら大学選びを間違って物凄い後悔してます。

タグ

No.3917708 23/11/12 14:09(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/11/12 14:14
duff ( 30代 op7SCd )

大学に行ったことはないのでこれまた良いアドバイスはできないですが、そこではなぜダメなのでしょうか?

No.2 23/11/12 14:21
匿名さん2 

大学入り直したら?

No.3 23/11/12 14:28
匿名さん3 

失敗あってこその人生。だから、間違えた!と思う経験も大切な事だと思います

とはいえ、とりあえずは今の大学の良いところを見つけてみることかも
流されたとはいえ、絶対に嫌な大学であったなら、流石に行かなかったと思います

やはり自分の目から見ても、どこかしらの良さ、としくは妥協できる何か、があったから選んだのだと思うので、もう一度決め手となった所を思いかえしてみたらどうかな、と

それでも無理なら、行きたかった大学に暇な時遊びに行ったり、バイトしてお金貯めて大学受けなおしたり、やりたい事のために資格取ったり、と、次こそ自分のやりたいことに向かって行動すれば、段々気にならなくなるんじゃないかな

また、流されてしまった悔しさや悲しさはあると思うけど、なぜ自分が流されやすいのか、流されてしまったのか、どうしてそういう性格なのか、という事を掘り下げて考えてみるのも大事かと思います

その苦しみは、次の一歩が見つかるまでの辛抱かなと思いますよ

No.4 23/11/12 14:36
匿名さん4 

自分で選択するようになれば、同じように後悔したとしても「自分で決めたことなのでしょうがない」と思えるんじゃないでしょうか。
周りに流されてうまくいくことって、あまりないように思います。

No.5 23/11/12 16:07
匿名さん5 

今を精一杯生きて生活しながら先のことも考えていったらいいのでは。やりたい勉強を探してそっちに方向転換したり。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧