注目の話題
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
私が「若いうちに子供たくさん産みたい」と旦那に言ったら「たくさんいらない」と言われました。 私から子供ほしいと旦那によく言っていて、「俺は種馬じゃねぇ」と旦那
耳を疑いました。 流産して泣いている知人女性に独身女性が、またつくればいいやん。って… この人と付き合うのやめようと思った私がおかしいんでしょうか?

上の子の転園選考中に、第二子妊娠判明 フルタイムのワーママです。上の子は3歳です…

回答1 + お礼1 HIT数 230 あ+ あ-

匿名さん
23/11/16 20:27(更新日時)

上の子の転園選考中に、第二子妊娠判明 フルタイムのワーママです。上の子は3歳です。今は企業指導型の小規模保育園にお世話になっていますが、来年度から同級生が転園してしまい居なくなってしまうとのことで、市に転園の希望を出していました。9月

この度、2人目の妊娠が判明したのですがどのタイミングで市に相談した方がよいでしょうか

少なくても心拍確認までは何があるか分からないので保留にしていました。3ヶ月に入り、母子手帳も貰ってきてくださいとのことだったので、このタイミングで市に相談(希望の保育園は申請したい旨、産休育休中の利用条件が変わる旨)しようと思うのですが…

もう選考も落ち着いたのかと思いきや、これから選考開始とのことです。
まだ結果も分からないので、市に相談するしかないのですが、やはり結果が決まるまで待たずに先に言っていた方がいいのですかね!?

タグ

No.3920382 23/11/16 19:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/16 19:56
匿名さん1 

先に言わない方がよくないですか?
育休なら、保育園必要ないですね、
て、なりますよ

No.2 23/11/16 20:27
お礼

>> 1 アドバイスありがとうございます。正直私も不利になると、そう、思います。ただ、後で隠していた?となるのもいけないのかなと思い迷っています。
母子手帳交付の部署は違うので、調べたりしないと繋がらない気もするのですが…

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧