注目の話題
牛乳は牛の赤ちゃんの飲み物で、人間の大人の飲み物ではない。母乳だって3~4歳まででやめる。人間が牛の赤ちゃんの飲み物を飲む必要ないしむしろ体に良くない
真剣に悩んでいるので聞いてください。 私は29歳で今年の誕生日で30歳になります。彼氏とは結婚もしたいな〜大切だなと思っていたけど、振られてしまい今は1人
旦那がアホすぎて疲れるんです。 なんで結婚したの? なんで離婚しないの?の回答はお控えください。 そんなこと私が一番深く後悔して色々考えているのです。

謙虚さを出したいです。 親戚でうちの子が1番年上で、一つ特技があります。 …

回答1 + お礼1 HIT数 233 あ+ あ-

匿名さん
23/11/23 21:52(更新日時)

謙虚さを出したいです。
親戚でうちの子が1番年上で、一つ特技があります。

私だけ低学歴(夫と従兄弟夫婦は大体が高学歴)なので、特技を褒められた場合に、

「私に似ると将来心配なので、特技をがんばらせてるだけ」とか
「夫に似ればよいんだけど、今のところこれしか芽が出てない」など

子供の前、子供が居ない時、に分けて、
どう受け答えしたらよいでしょうか?

他の子供たちを褒めようにも、まだまだ小さいので
お利口さんだね、利発そうだよね!
お手伝いできて偉いね!
可愛い!!

とかくらいで上手く相手を褒め返せません。



23/11/23 17:06 追記
褒められたら、何も言わずにいたのですが、その対応だと親子共々調子に乗ってるって感じですよね。

褒めてくれた人へは
2人っきりのときに、我が子のマイナス面と、その方のお子さんを褒めるには

「お利口さんですよね。うちと違ってお二人とも素晴らしいので将来安心。」(また褒められたら)「ウチは私のアホな遺伝子が入ってしまっているので。子供へも申し訳ない」って感じで言えば良いのでしょうか?(義母へも含め)

タグ

No.3924653 23/11/23 16:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/23 19:25
匿名さん1 ( ♀ )

お互いに「リスペクト」することは大切ですが まだまだこれから変化する可能性がある年齢ですから「ありがとうございます」と「本人にも伝えておきます」くらいが良いと思います。

No.2

削除されたレス (自レス削除)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧