介護施設に勤務しています。 よく、介護の仕事は大変といいますが、どこが?と…

回答8 + お礼3 HIT数 417 あ+ あ-

匿名さん
23/11/26 16:48(更新日時)

介護施設に勤務しています。

よく、介護の仕事は大変といいますが、どこが?と思います。
力仕事で体力は使いますが、大変さはあまり感じません。
こんなボランティアみたいな仕事で給料をもらえるので、ラッキー☆と思っています。

こんな私は変わっていますか?

No.3925486 23/11/24 22:30(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/11/24 22:36
匿名さん1 

変わっていると思います!

でも、介護の仕事がストレスにならないってことは、その仕事が主様にあっているってことだろうから、いいんじゃないですかね?

No.2 23/11/24 22:38
匿名さん2 

介護の仕事は楽で誰でもできるので特に変わってるとは思いませんよ。

ただ、給料は少ないと思うので、まともな職業に転職されたほうが人生設計を安定させる上では大切かと思います。

No.3 23/11/24 22:40
匿名さん3 

体力的なことは大変だとは思いません。

介護拒否の強い利用者さんや暴言暴力のある利用者さんとのコミュニケーション的なな部分やスタッフ同士の人間関係などメンタル面が大変なぐらい。


No.4 23/11/24 22:43
お礼

>> 1 変わっていると思います! でも、介護の仕事がストレスにならないってことは、その仕事が主様にあっているってことだろうから、いいんじゃない… 楽すぎてこれでよいのかな?と思ってしまいます。
物足りなさまで感じるくらいです。

No.5 23/11/24 22:51
お礼

>> 2 介護の仕事は楽で誰でもできるので特に変わってるとは思いませんよ。 ただ、給料は少ないと思うので、まともな職業に転職されたほうが人生設計… 介護の仕事は経験あります?
誰にでもできる仕事ではありませんよ。
最低でも、ヘルパーの資格ぐらいないと。
人を介護する仕事ですから、介護のノウハウは勉強していないと、です。
介護はまともな仕事ではない??
そんな事は一度たりとも思った事はなく、この仕事しかした事はないです。

私は介護福祉士と看護師の免許を持ち、現場で役立てています。

No.6 23/11/24 22:56
お礼

>> 3 体力的なことは大変だとは思いません。 介護拒否の強い利用者さんや暴言暴力のある利用者さんとのコミュニケーション的なな部分やスタッフ同士… そうですね。
認知症の入居者様に暴力を振るわれた事があるので、対応面が大変ですね。
人間関係はどこに転職してもつきものですよね。

No.7

削除されたレス (自レス削除)

No.8 23/11/25 00:04
匿名さん8 

ん?介護士してますじゃなくて看護師さんが介護施設で勤務してるんですよね?
ちょっと意味合い違うのではないですか?
それとも看護師の資格はあるけど介護士として働いてるのか。

同じ施設内でも看護師さんと介護士さんの仕事内容違いますよね。

No.9 23/11/25 00:25
匿名さん9 

介護士ではありませんが介護施設で勤務していた事があります。
体力的なきつさというより、正直な話これから衰えていくしかない人を見続けるのがメンタル的にしんどいな…と私は思いました。何をモチベーションにすればいいか分からなくなるというか…
あと介護施設の独特の臭いの中に常に身を置くことに私は慣れませんでした。
介護士さんを傍目から見ているだけでもかなり大変なお仕事だと思っていましたが、あれをラッキー!なんて思いながら軽々とやってのける主さんは本当に凄いと思います。嫌味とかではなく本気でそう思います。

No.10 23/11/25 22:01
匿名さん10 

介護をなめんなと言いたい。

No.11 23/11/26 16:48
匿名さん11 

もしかしてだけど、オムツ交換とか下の世話は、介護士さんに任せて、看護師さんとしてのお仕事だから、楽なんですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧