注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

頼まれていた仕事を忘れてしまう事が多くなりました。 39歳ですが、最近やりかけ…

回答3 + お礼0 HIT数 157 あ+ あ-

匿名さん
23/11/27 14:49(更新日時)

頼まれていた仕事を忘れてしまう事が多くなりました。
39歳ですが、最近やりかけていた書類をどこかに置き忘れてしまったり、折り返しの電話してほしい人を忘れてしまったり多々ポカをしてしまう事が増えて来ました。

忘れないようにやる事メモしてしますが、仕事で多くのお客様を相手にしているので名前やその人のエピソードを思い出せなくなって来てしまって、咄嗟の時に周りに迷惑をかけてしまいます。

部署で1番年長者なので、年齢のせいにしてはいけないのですが「さっき言ったじゃん」という雰囲気を出されてしまうこともあっておちこんでいます。
昔は3個4個の仕事を同時に進行していましたが、今は一つ一つこなさないと全て中途半端になってしまいます。

体力的に仕事を変えた方がいいのかとか。病院に行った方がいいのかとか悩んでいます。

皆さんはこう言った経験がある方がいたらどう克服したか教えてほしいです。

タグ

No.3927013 23/11/27 13:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.3 23/11/27 14:49
匿名さん3 

楽で暇な仕事に変わればよし。

No.2 23/11/27 14:11
匿名さん2 

39歳は若いですよ~!
私は20歳上の59歳。
自営で家事も介護もしています。
キャパオーバーですがあんまりポカしないですよ。
私の場合はポカ=全責任は自分なので
緊張感があるんだと思います。

年齢のせいじゃないですよ!
どうしても違和感があるのでしたら
若年性認知症ってのも可能性としてはありますが
きっと大丈夫。
まだまだ私からしたら若くて可能性しかない年齢です。

No.1 23/11/27 14:02
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

基本的には仕事がキャパオーバーを起こしてますから、
仕事の棚卸と言われることをした方がいいです。

仕事の優先順位をつけて、場合によっては「やらない」「他者に振る」など、自分では抱えないようにしましょう。

それと、
リマインダーを更新しながら、とにかく持ち歩くことです。
それがメモなら、メモを持ち歩く、アラームをセットして見直す時間を1日に何度か設ける、
仕事の始めに一度読み返す。仕事終わりに仕事を振り返るなどですね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧