注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

恋愛について悩みがあります。 人と両想いになるとこまでいけたとしても、相手が生…

回答2 + お礼2 HIT数 171 あ+ あ-

匿名さん
23/12/01 10:24(更新日時)

恋愛について悩みがあります。
人と両想いになるとこまでいけたとしても、相手が生きてきた環境に適応できる自信が全然ありません。
具体的に例をあげると、親とか友達とか特殊な仕事だったりの話です。
なので、身寄りがいない人とか友達が少ない人とか理解しやすい普通の仕事に惹かれがちです。
同じような悩みがあったり、解決するために何かした人は教えてくれると嬉しいです。

タグ

No.3929387 23/12/01 02:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/01 03:36
匿名さん1 

あーそれは当たってるかも知れませんね。残念ながら好き同士恋人になってエッチとかデートとか出来る関係になっても仕事な都合とか性格の不一致から壁を感じるとかあると思いますね。分かりませんが…そうですね解決策ですか。それはそれで良いのでは無いですか?経験です。まず恋愛が出来たという時点で奇跡だと思いますしやってみたら違っただけどやってみたら自信が付いた!ある種ありきたりで失敗ですよね。でもそんな物かなと思います。

No.2 23/12/01 06:34
匿名さん2 

主さんは身寄りがないとか、友達が少なくわかりやすい職場で働かれているということでしょうか?
それなら同じ環境に近い人を求めるのは理解できます。
そうじゃないのであれば、上記の人と付き合う方がどうゆう人なのかわからなくて私は色々考えそうです。
何がいいとかは多分ないけど、相手の置かれた立場なんて変えようが無いんだから私なら「相手なら〇〇するな〜」で考えます。
例えば相手の親がひとり親だったとして私が両親いたとしても、複雑な家庭で育ったのに家族と仲が良ければ、家族を大切に出来る人なんだな!なら私が家族になっても家族を大切に出来る家庭像を一緒に考えられるな〜とか
相手が急に独立して、売りもたたないのに毎年新卒を採用してて、相手の仕事の将来が不安でも多分相手なら、用心深いから、保険かけてるな、とか最悪潰れても安い賃貸で私ももっと頑張って稼げばいいし、相手の経験があればすぐに働き先は見つかるから大丈夫!など
相手の環境より、相手をよく知る事で自分が知らない状況も不安にあまりならないかなと感じしました。

No.3 23/12/01 10:20
お礼

>> 1 あーそれは当たってるかも知れませんね。残念ながら好き同士恋人になってエッチとかデートとか出来る関係になっても仕事な都合とか性格の不一致から壁… 確かに、両想いになるだけでも素晴らしい事ではあるし、それ以上を求めるのは理想が高すぎるのかもしれませんね。
ありがとうございます。

No.4 23/12/01 10:24
お礼

>> 2 主さんは身寄りがないとか、友達が少なくわかりやすい職場で働かれているということでしょうか? それなら同じ環境に近い人を求めるのは理解できま… >>身寄りがいない人とか友達が少ない人とか理解しやすい普通の仕事に惹かれがちです。
恐らくこの部分について誤解されてると思うのですが、身寄りがいない人とか、友達が少ない人とか、相手の環境を理解しやすい普通の仕事をしてる人に惹かれがちです。
と書いたら分かってくれるかもしれません。
分かりにくくて申し訳ないです。

相手をよく知る事が大事というのは確かにそうだなと思いました!
知らないからこそ自信がないんだと思いました。
経験も大事ですよね。
例えば夜職と人と付き合ったら次に夜職の人と付き合っても前よりかはうまくいきやすいみたいなのもありますよね
ありがとうございます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧