同棲して2年経つ彼氏がいます。彼氏26で 私が27です。昔から彼氏はワーホリに…

回答7 + お礼0 HIT数 483 あ+ あ-


2023/12/03 11:55(更新日時)

同棲して2年経つ彼氏がいます。彼氏26で
私が27です。昔から彼氏はワーホリに憧れていて今月に仕事を辞めます。いつかは行きたいってふんわりした感じなのでまだ確定ではないのですが、私はできるなら行ってほしくないと伝え、高齢出産になることや結婚に対する不安などぶつけてしまいました。
私の伝え方が悪く、彼は結婚に焦ってるなら他の人でも良いのではないかと言われました。
話し合い私は彼が好きで彼と考えていた、
ただ、出産のこと考えると好きでもワーホリ終わるまで待てないかもしれないと伝えました。

彼も結婚相手として真剣に私のことを見てくれてたみたいなのですが、私が気分の差が激しいことから
まだ結婚するには70点だと言われました。あとの30はイラつくことがあれば物にあたる等(1年に2.回ほど)から不安と言われました。
私が直していくように、気をつけると伝え
彼は結婚が失敗したくないから真剣に考えたい、もう少しまってと言われました。
私自身もすぐにでも結婚したいっていう訳ではなかったので納得しましたが、年齢もあり将来が不安です。

彼とはずっと一緒にいたいのですが、こんな状態で彼が決心してくれる日がくるのか将来が不安です。私が直せば良いとわかってるのですが、ご意見頂ければと思います。

タグ

No.3929466 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1

主さんが直そうと思う部分はご自身で努力すれば良いと思いますが、結婚に関しても主さんが線引きするしかないと考えます。

簡単に言えばいつまで待てるのかです。それを真剣に考える必要があるかもですね。ちなみにいつまでも待つって答えは別れる気がないって事になりますから、それは彼にとって好都合なので結婚は遠くなるかもしれません。

No.2

物に当たり、大きな音などによりパートナーに恐怖を与える行為はDVに該当します。
自分の怒りやストレスを抑えきれず感情を物にぶつけ発散させる人と結婚できないのは当然です。

赤ちゃんにそれが向けられたらと思うと恐怖です。
そんなことするわけ無いと思うでしょうが、感情をコントロールできないのだからその可能性はゼロじゃないんですよ。
もし対象物を選んで当たるんだとしたら、それは相手に恐怖を与え気持ちを伝えるためのパフォーマンスです。


「物に当たらなくなった」と証明するのに何年かかるでしょうかね?
数年鳴りを潜めていたとしても信用できません。

カウンセリングなど努力と実績を積んでは?

No.3

当たり前ですが、主さんの癖とワーホリは無関係なんでまずは悪いところは直しましょう。
ワーホリは彼自身のスキルやキャリアアップにはもってこいだと思いますが、結婚を目前に考えてる人がやることではないでしょう。
これに関しては、良し悪しの問題ではないよね

No.4

主さんの方から結婚の話をこれ以上持ち出すと、彼はより引いてしまいそうな感じですね。
それで彼を待っていても、時間を無駄にする結果になりそうに思えます。

No.5

26歳男性でワーホリを考えてる時点で結婚は考えてなさそうな気がします。

今の彼と結婚したいなら、黙って待つ、
年齢的に結婚がしたいなら、彼と別れて婚活をするしかないと思います。


No.6

彼の夢を応援できず、自分のやりたいことを優先してほしいという考えでは、結婚は難しいでしょう。

彼は待ってほしいと言っています。
結婚しないと言ってるわけではありません。
採点までされて、悔しくないですか?

私なら気持ちよく送り出し、その間に勉強したり美術館へ行ったり、海外旅行一人旅したり、自分の生活を充実させます。
仕事を頑張るのもいいですね。
もしかしたら素敵な出会いがあるかもしれません。

物に当たるのは本当にやめましょうね。

No.7

ワーホリかぁ。

俺の彼女も1年オーストラリア行って、帰ってきたら結婚する約束してたけど、
何故か1年延長(そういう制度があるみたいね)で、おかしいと思ってたら
向こうで男見つけて結婚しちゃったなぁ。(遠い目...)

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧