注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

シングルマザーです。人間関係で拗れた人がいます。相手は男性です。拗れたのに、お子…

回答3 + お礼1 HIT数 302 あ+ あ-

匿名さん
23/12/02 06:07(更新日時)

シングルマザーです。人間関係で拗れた人がいます。相手は男性です。拗れたのに、お子さんどう?と聞いてくるのはどうしてでしょうか。

23/12/02 04:15 追記
正直、この人にどう対応したらいいのかわからないです。子どもの事を聞いてくるわりには、業務上の付き合いはきちんとしていただけず、業務に支障が出てしまい困ってます。

タグ

No.3930050 23/12/02 04:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/02 04:15
匿名さん1 

どう拗れたのかも書いてくれなきゃ判断つきませんねー…

No.2 23/12/02 04:18
お礼

>> 1 恋愛関係でないのに、相手が勝手に恋愛関係だと勘違いしそういったふうな雰囲気にされました。ただ立場上それが不味いと判断されたようで、こちらが悪者?にされました。そもそも恋愛関係ではないので、その対応も?、困ってます。

No.3 23/12/02 04:34
匿名さん3 

面倒くさい男ですね。

とりあえず若干塩対応をまじえて相手にしないのが一番だと思います。
その人、多分他の女性に対しても勘違いしてやらかしていると思いますから。
周囲の人に誤解されないように、それだけを念頭に置いて行動するのが吉かと。

>>拗れたのに、お子さんどう?と聞いてくるのはどうしてでしょうか。
こじれた気まずさを何とか修復したいんでしょう。
「お子さんどう?」はとりあえずシンママに対して思いついた社交辞令だと思います。
だから質問として真に受けず、たとえ我が子が風邪をひいていても「元気ですよー」で会話を終わらせましょう。
(後で風邪だとバレても「ええ。あなたには『元気だ』って言いましたよ? それが何か?」っていう態度で通すぐらいの感じで、何を言われてもひるまないほうがいいと思います。)

No.4 23/12/02 06:07
通りすがりさん4 

冷遇みたいなものですかね。

声掛けは、そんなことしてないってカモフラージュでしょう。

かなり面倒な状況ですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧