注目の話題
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

どっちだよ‼‼‼‼

回答8 + お礼0 HIT数 1120 あ+ あ-

匿名希望( 17 ♀ )
07/07/10 11:42(更新日時)

友達というのはなんなんでしょう…😭もうほんとワケ分かりません⤵


一緒にカラオケに行って打ち解けたと思えば
他の子に悩みを打ち明けたり、すごい喋ってたり…私には何も相談ないし…

私は利用されてるんじゃん😣と思えば、私が悩んでるとよく分からない励ましのメールしてくるし😣


高校になってから、うわべの友達と本当の友達の区別がつきません‼‼
毎日ことあるごとに私だけ裏切られた気持ちになります。私の心が狭すぎなんでしょうか⁉


うわべなんだから関係ない、またしょうもないことに無駄に傷付くんだ、とメールとかお喋りとか無視してれば、『なんで無視するの⁉』『冷たいね😣』とか言ってきます。


私にどうしろと⁉💢いらいらするなあ😣

利用してるのはそっちなのに😣

どっちかハッキリしろって感じです。毎日…

うわべと本当の区別を教えて下さい。

気疲れがヒドイです…

ってか もう既に人間不信です…


助けて下さい~😭もうやです😭💢

No.393110 07/07/10 00:31(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 07/07/10 00:37
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

うわべだけの友達もある意味必要ですよ!
返事に素直にこたえればはっきりわかるんじゃないかなあ!もしかしたら主さんの被害妄想かもしれませんよ。

No.2 07/07/10 00:50
通行人2 ( 30代 ♀ )

うわべだけとか利用されてるというより、その子にとって主さんは「楽しい遊び友達」なんじゃないかな☝
だから無視されたら不思議に思ったんじゃない?

そんなに難しく考えなくていいと思うよ😊

No.3 07/07/10 00:53
通行人3 ( 20代 ♀ )

ん??ちょっと意味分かんない。
文章読んでる限りでは別に問題となる事は無いと思う。傷ついたならごめんね。
でもね、やっぱり言いやすい人とそうじゃない人っているとあたしは思うんね。
あたしもそぅかな☆親友いるけど、やっぱその子に全て言ってるかって言うとそうじゃなくて別の子に相談する時もあるし自分の言って欲しい答えが返ってくる人に相談してる。その子もそぅなんじゃないかな☆
あなたからしたら利用されてんじゃない??って思うかもしれないけど人それぞれだと思うんね。
もしあなたがうわべたけの付き合いなんだって思うなら無視したりイライラせずに上手くその場限りで付き合うしか無いけど。
あなたがもっと深く親友として付き合いたいなら一回腹割ってその子と話するのも良いかも☆
実はあたし昔はあなたと同じ事したり考えてたんね。でも、限界が来てあたしは腹割ってある一人の友達と泣きながら話したの。今は唯一の親友♪♪
大丈夫☆焦らずゆっくりしたら良いんだよ☆

No.4 07/07/10 00:54
匿名希望4 ( ♀ )

うわべだけの友達ならいらないですね。
でも主さんは、友達が他の人には相談したり喋ったりしてるのが嫌なんですか❓
自分とだけ仲良くしてほしいのかな❓
だとしたら少し心が狭いと思います😥
私は全部が全部友達に話さなくてもいいと思う、本当に困った時にしか相談しないし。
励ましの✉がくれるなら優しい友達じゃないですか、それを変に取らない方がいいヨ、ありがとうってちゃんと言ってる❓
無視したりしていると友達が離れていっちゃうヨ❓
無視は一番感じが悪いから。

No.5 07/07/10 00:59
匿名希望5 

あまり「友達」を理想化しない方がいいと思うよ😊
うわべか本物か、なんて、人を分けることはできない…。

友達って、いつの間にかできてるものだと思う。
つらい時、そばにいてあげたいとか、助けてあげたいとか、
何も喋らなくても、いつの間にかそばにいたりとか…
その人があなたにとっての、大切な友達だよ。

おおらかにいこうよ。😃

No.6 07/07/10 07:12
通行人6 

アナタの人間関係、自分が常に受け身で相手任せのようだね。アナタと打ち解けたら他の友達に相談したりしちゃダメなの?話しちゃダメなの?
自分から打ち解けて仲良くしようとしないで遠巻きに相手を観察するなんて怖いよ。

No.7 07/07/10 09:47
匿名希望7 

主さんがメールはお喋り無視しても、話しかけてくれるのですね。
それほどうわべでもないのかもしれませんよ。
友達に不信感もったりする事あるだろうけど、何度かは何か事情があるのだろうと受け流すくらいが良いですよ。
右から左へねw

No.8 07/07/10 11:42
匿名希望8 ( ♀ )

私は、時々一緒に行動する友達(Bさん)が他の子(Aさん)と仲良くしていたので羨ましいと思っていました。Aとは昔からの友達だし今も一番好きだけど、それはムカつくとか嫉妬とかじゃなく、(嫉妬したこともありましたが)誰からも相談してもらえるAが羨ましかったです。上辺とかじゃなくて、深い悩みまで相談できる子はやっぱり心が広くて素敵な人だと改めて思いました。Bさんは私には話さないこともAには話していました。それがすごく羨ましくて…。私もAには何でも話せました。Aは私がどんな事を話してもいつも態度を変えずにいてくれました。私もそんなふうになりたいと思いました。
自分にとって嫌なことや悲しいことがあっても、大丈夫、そういう事もある って構えていれば良いと思うし、主さんも上辺の友達なんて思わずに相談してもらえるのだから親身になって聞いてあげていれば良いと思います(^_^)頼りにされているのはすごく幸せなことだと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧