注目の話題
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ

世間的な常識というものに対して私は非常にうといのではないかと思っています。なぜか…

回答3 + お礼2 HIT数 167 あ+ あ-

匿名さん
23/12/05 12:40(更新日時)

世間的な常識というものに対して私は非常にうといのではないかと思っています。なぜかというと交友関係もなし最近では知っている人でも目線を合わしたくない状態。自分が無礼だと思われればそれでいいかなと片付けてしまう始末。とにかく何に対してもやる気や元気が出てこなく書物で頭に入れられる常識は入れてみようと思っては見たものの眠くなってしまう有り様。怠慢と言われても仕方ないですがここ数年うまい具合に人生転がっていないのが士気を下げてるのでしょうか。

タグ

No.3931784 23/12/04 19:01(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/04 19:03
匿名さん1 

自分一人だけっていうのも飽きちゃうよね

No.2 23/12/04 19:33
匿名さん2 

自分がやりたいと感じることをやるのが一番身に付く、
必要性のないこと(主さんの生き方からそう感じる)を学んでも時間の無駄だと思う。

No.3 23/12/04 21:07
お礼

そう言っていただけると気持ち的に助かりますがこの世の中って常識外れだったり歳の割に知らなすぎる人が目の前にいるとバカにしたがる人がそこら中にいるし私の職場にもやはりいるのです。家の家族でさえそんな目で見られる次第です。性格や環境のせいにはしたくありませんがどう努力してよいのかどう考えていけばよいのかどう気持ちを切り替えていけばよいのかまるで2、30年前の学生と変わらないまま。精神的に成長してないし若い時になぜ世間的なことに目を向けなかったのかなど後悔しか頭の中を駆け巡りません。

No.4 23/12/05 12:28
お礼

いわゆる昔の昭和世代の私ですが親からは人並みに育つように言われたり言われなかったり。平成や令和世代とはなんとなく違う感じで、育てられ方や同じ昭和世代の人たちからの見られ方が違うような気がします。

No.5 23/12/05 12:40
匿名さん5 

こうやって
悩みを通して
人と繋がるだけでも
外に目を向けられていると
思いますし

質や分量が他人と
同じじゃなく
自分にあった
ちょうど良いもの探しも
楽しいですよ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧