注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
50代独身です 役職定年とそれに伴う減給で、毎月貯金はおろか、赤字になることも多く、ボーナスを切り崩して生活してます。 この歳で転職できるようなスキルは無い

友人関係の話です。 登場人物:私.Aちゃん、Bちゃん 現在、大学生の3人です…

回答1 + お礼1 HIT数 61 あ+ あ-

匿名さん
23/12/04 20:50(更新日時)

友人関係の話です。
登場人物:私.Aちゃん、Bちゃん
現在、大学生の3人です。元々私はAちゃんと仲が良くずっと一緒に授業や遊んだりしてました。最近Bちゃんがたまに入ってくるようにならました。私は別に嫌いじゃないで別にいいやって感じでした。Aちゃんが誕生日を迎えたのでプレゼントを探してたのですが、Bちゃんが「Aちゃんの誕プレこれよくない?ね!うちこれが絶対いいと思うんよね!可愛くない!?」とグイグイ来られてしまい、結局お金を半分出して買うことにしました。「うちが買ってくるからお金ちょうだい」と言われたので渡しました。そしたらなかなか買ってこなくて5回ほど「早くかってきて欲しい。無理なら私が買いに行くから」と言いましたが毎回「今お金ないんよね!かってくる!」と軽く流されました。そして3ヶ月経ってやっと連絡きたかと思うと「お店行ったらこれ可愛かったけんこれにせん?」と元々買うものより安いプレゼントを提案され、呆れていたら次の日の朝電話がかかってきて「やばい!昨日買った後トイレに置いてきた!どうしよう」と連絡が来ました。探しに行ったけど安いものではなかったので取られたのかプレゼントなかったらしく「ごめん」と謝罪を受けました。まぁ、失敗は誰にでもあるし仕方ないかなと思ってたけど他の友達に言うと「それほんとに買ったんかな?普通証拠としてレシートくらい見せるくない?」と言われずっとモヤモヤしてます。今更レシートを見せてとか言えないし、どうしたらいいかわかりません。そんな時Bちゃんの誕生日が来ました。そしたらAちゃんに「〇〇ちゃん(私)とこれかって!誕プレで!」とめちゃくちゃ高いプレゼントを写真付きで送ってたみたいです。普通に常識なさすぎません?BちゃんはAちゃんにプレゼント渡してないんですよ?もうなんかブチギレでしまいここに書いてしまいましたが普通に客観的に見てどうでしょうか。長くなってしまい申し訳ないです。

タグ

No.3931847 23/12/04 20:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/04 20:49
空飛ぶモンティパイソン ( 40代 ♂ GPJQCd )

どう思うか?
断ればいいと思いますよ

No.2 23/12/04 20:50
お礼

>> 1 え、確かに。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧