注目の話題
加害者が被害者に謝らないまま幸せになろうとしたら弊害が生まれるのは当たり前ですよね。二度と関わらない関係性ならともかく、最後まで関わりがある関係性で。
なぜ21世紀にもなっても、店やサービスは無人化しないのでしょうか?今だに有人のレジはあるし、今だに散髪屋は人間はやってるし、今だにホテルの受付は人間だし、今だに
夫が大大大大大嫌いです。 どうすれば、少しは好きになれますか?

日本人に病気が増えたのは、カタカナの食べ物を食べるようになったから パン …

回答19 + お礼9 HIT数 905 あ+ あ-

匿名さん
23/12/07 03:43(更新日時)

日本人に病気が増えたのは、カタカナの食べ物を食べるようになったから

パン パスタ コーンスープ シリアル 
ハンバーガー ステーキ アイスクリーム ショートケーキ ピザ クッキー ジュース

日本人は漢字とひらがなの食べ物を食べれば病気にならない

ご飯 味噌汁 納豆 漬物 豆腐 焼き魚 白菜 わかめ

何かに書いてあって妙に納得した。

タグ

No.3932457 23/12/05 18:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 23/12/05 18:08
匿名さん1 

> 日本人に病気が増えたのは

これのエビデンスが欲しい。
あと治療方が確立してる病気の方が多いと思いますが。

No.2 23/12/05 18:16
匿名さん2 

日本食って塩分多いんだよ?
お新香、味噌汁、魚の塩焼き煮物その他諸諸ね
塩分無くせば日本食は健康にいいとは言われてるけどね

No.3 23/12/05 18:20
匿名さん3 

なるほど。
そういえばそうですな。

No.4 23/12/05 18:27
匿名さん4 

サラダに罪は無い。

No.5 23/12/05 18:49
お礼

>> 1 > 日本人に病気が増えたのは これのエビデンスが欲しい。 あと治療方が確立してる病気の方が多いと思いますが。 医療費の増加を見れば病人が増えてることは明らかです。

No.6 23/12/05 18:51
お礼

>> 2 日本食って塩分多いんだよ? お新香、味噌汁、魚の塩焼き煮物その他諸諸ね 塩分無くせば日本食は健康にいいとは言われてるけどね 塩分は控えめに 

No.7 23/12/05 18:52
お礼

>> 4 サラダに罪は無い。 サラダ → 漬物

No.8 23/12/05 18:53
通りすがりさん8 

キムチはダメだけど、朝鮮漬けならOKなんですね

No.9 23/12/05 19:18
匿名さん9 

マック、ケンタ、コカ・コーラ、ハンバーグ、ステーキ、パスタ外

この不健康感が○

辞められません♪

No.10 23/12/05 19:23
匿名さん1 

>5
医療費の増加=『病気が増える』は理屈にならないのでは?

医療費の増加要因としては
人口、病床数、薬剤価格、在院日数等の様々な面があります。

No.11 23/12/05 21:33
お礼

>> 10 戦後の人口から現代の人口は約2倍に増えたけど、医療費は何故か180倍に増えました。
何故これだけ病人が増えたのか理由は簡単です。食べ物がカタカナになったからです。
 と何かに書いてあって妙に納得した。

No.12 23/12/05 21:43
匿名さん1 

>11
個人的には物価の高騰と言われる方が納得しますが。

死亡率の低下に伴い、我が国の平均寿命は、昭和22(1947)年には男性が50.06年、女性が53.96年であったものが、平成16(2004)年には男性が78.64年、女性は85.59年と大幅に伸びている。

病気が増えていたら、平均寿命も減ると思います。

No.13 23/12/05 22:25
お礼

>> 12 病気は増えてるんですよ。糖尿病40倍 がんも戦後何倍にもなってる。

No.14 23/12/05 22:32
匿名さん1 

>13
じゃあ結核は?脚気は?😇
ど素人級の栄養学の知識があればわかりますよね。

癌は細胞分裂のエラーによるものだから、寿命増えれば癌の率はそりゃ上がりますよ。
食べ物関係ない。

No.15 23/12/06 00:33
お礼

>> 14 癌の原因は食事ですよ。

No.16 23/12/06 01:01
匿名さん1 

>15
食事のみとは限らないでしょう。
喫煙、飲酒、食生活、運動不足、太りすぎ痩せすぎ、感染などの要因は様々です。

あと【サラダ=漬物】は無理あるでしょ😅
生野菜と調味料や糠床に漬けたものは含有塩分も偉く違いますよ。
料理したことないのかな?

何で『何かに書いてあった』程度の記憶で鵜呑みにして納得出来るのかもわからないや。
せめて何に書いてあったのか教えて?
ちゃんと読んでみたいから。

No.17 23/12/06 01:16
お礼

>> 16 真弓定夫先生や吉野敏明先生の動画を見ればいいと思いますよ。

No.18 23/12/06 02:24
匿名さん1 

>17
見てみたけど相容れない考えの人でした。

No.19 23/12/06 04:41
お礼

>> 18 私にとっては命の恩人です。

No.20 23/12/06 09:37
匿名さん20 

医療の水準が上がり、国民も医療漬けになり、検査検査で発見・治療される病気が増えただけです。

病気そのものが増えた、のであれば、なぜ寿命は伸びるのでしょうか?

No.21 23/12/06 10:04
匿名さん21 

そりゃそうだ、って話ですね。

風土というのはけっこう大事で、その土地に合う食べ物か、その土地の人に合う食べ物かどうかは大きいです。

塩分ですが、体に悪いのは精製された99%塩化ナトリウムのもので、天然の粗塩や岩塩は、多くても問題ないそう。

私自身けっこう体調は良くなくて。
サラダがわりに自家製の漬物を取るようになってから、そこそこ調子がいいです。

まぁ、パスタ肉バターチーズ大好きなんですけど。

No.22 23/12/06 13:33
匿名さん22 

ダメだ、洗脳されてる

No.23 23/12/06 15:17
匿名さん20 

誰が?

No.24 23/12/06 19:49
匿名さん24 

そもそも和食だけでは補えなかった栄養を洋食が入ってきて補えるようになってから寿命が伸びたんですよ。
ただまぁおいしいから食べ過ぎちゃう人がでてきちゃったんだよねー。カタカナでもひらがなでも、なんでもほどほどに食べれば一番健康的なんです。

No.25 23/12/06 22:16
匿名さん25 

なるほど!一理あるな

No.26

削除されたレス (自レス削除)

No.27 23/12/07 03:18
匿名さん27 

バナナは、体にいい

No.28 23/12/07 03:43
匿名さん28 

欧米食が増えたからとも言われてるけど、上の味噌汁とか良いけど、
和食も結構砂糖類使ってるやつあるから一概には言えないんじゃないの。
まあ和食の素材(味噌、昆布、海苔‥‥他)を食べるに越したことはないよね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

つぶやき掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧