友達が少なくて悩んでます。 私は高校生の女子です。 私は友達が少ないです。 …

回答2 + お礼0 HIT数 160 あ+ あ-

匿名さん
23/12/12 22:53(更新日時)

友達が少なくて悩んでます。
私は高校生の女子です。
私は友達が少ないです。
部活はしていますが、同じ部活でも話せない人はいるし
クラスでも話す人があまりいません。
元々私はコミュ力が高くなくて、
それが原因かもしれません。
どうしたら友達が増えますか?

タグ

No.3937579 23/12/12 20:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/12 20:57
匿名さん1 

質問者様より年下ですが回答失礼します…!

とにかくめちゃくちゃ優しい人になる!
ありがとうとごめんを言えるようになることが大切です!
何かをしてもらったときはありがとう、ぶつかってしまったり横を通ったりするときはごめんと言えるようになるだけで同性からも異性からも好かれます。あとは物が落ちたときに拾ってあげる、

友達が少ないということはいるにはいるのでしょうか?
その人とばっかり話しているとしつこいと思われてしまうので、たまには新しい友達にも話してみてください!

コミュ力を上げる方法というか、友達と話すときには愛想笑いでもいいので笑いながら話してください!あとはうんだけじゃなくてなるほど、そうかも!たしかになど一回づつ反応の言葉を変えてみるのもおすすめです…!

私も小学校の頃友達が少なく、放課後は家でパソコンを触っているだけで、クラスラインにも入っていませんでした。
ですが中学生になって上のことを意識してみると放課後に遊びに誘われることが多くなりました。

質問者様の友達が増えることを祈っています!

年下なのに上から目線失礼しました…!

No.2 23/12/12 22:53
匿名さん2 

しがない大人の意見で失礼します。
学生時代て友達が多い方が正しいみたいな風潮が強く感じます。それは親とか教師とか色んな大人が学生はそうであるべきと抑えつけてるからだと思ってます。
もちろん友達は多くて良いと思います。でも、友達になる過程で色んなタイプがいると思うんです。
自分からは積極的に話しかけて友達を作るタイプとか少しずつ交流をしていっていつの間にか友達になってるタイプとか。
どちらも正しい友達の作りかたです。これから進学したり社会に出たりしたら自分なりの友達の作り方が把握できてくると思います。
ちなみに私は主さんみたいに友達が少かったけど、いつの間にか友達になってるタイプだと気づいてから今の交友関係が大事で楽しいです。
少ないとはいえ主さんは実際お友達がいらっしゃるみたいだし、そのお友達を大事になさってください。
そしてもっと友達が欲しいというのならば、今は些細なことから、例えば挨拶からで良いです。少しずつ交流をしてみましょう。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧