注目の話題
看護学生の頃、病院で笑顔で患者さ様んに対応してたら、バ カにしてるのか?と言われて、家族の方が、謝りにこられました。バ カししてるつもりなかったんですが。そ
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう

幸せの基準は人それぞれだけど、若いうちに楽しみまくって35歳あたりで死んだ人はか…

回答10 + お礼0 HIT数 240 あ+ あ-

匿名さん
23/12/14 20:31(更新日時)

幸せの基準は人それぞれだけど、若いうちに楽しみまくって35歳あたりで死んだ人はかなり得してると思う。細く長い人生を否定するわけではないが、やはり老化には抗えないからね。

タグ

No.3938769 23/12/14 16:38(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/14 16:40
匿名さん1 

金さえありゃ、歳とっても楽しい。

No.2 23/12/14 16:43
匿名さん2 

え?そうか?
若い時は毎日死にたかったけど、35歳あたりから人生がめちゃくちゃ楽しい。

No.3 23/12/14 16:44
匿名さん3 

まだまだ楽しみたい!

No.4 23/12/14 16:46
匿名さん4 

そうか?
俺は20代はめちゃくちゃ苦労して、30で起業して、
食えるようになったのは35歳。40歳で結婚して、45で子供産まれて、
ようやく商売が儲かり始めて、毎年、年に1か月休んで海外滞在して、たのしいぞ。

No.5 23/12/14 16:56
匿名さん5 

50代だけど35歳からの20年が
無駄だったとは到底思えないです。
子供を育てて仕事も頑張って。
むしろ若い自分のためだけに過ごしてた日々より
人として価値のある時間でしたよ。
ここからの30年はできるまでは人のため
それ以降は自分のために楽しく過ごしたい。

No.6 23/12/14 17:02
匿名さん6 

主さんは人生を減点方式で計算してるんだろうな。

加点方式なら、長生きすればするほど得するんだよ?

No.7 23/12/14 18:44
知りたがりさん7 ( 20代 ♀ )

そう単純なものではないと思いますよ世の中。

No.8 23/12/14 20:11
匿名さん8 

そもそも若い時が楽しいかどうかも人それぞれだし。
そんなに都合よく楽に早く死ねるわけないし。

No.9 23/12/14 20:14
匿名さん9 

30代って一番楽しい時期だろ。
金の余裕が出来て、仕事で役職ついて、新しく家族が出来て。

No.10 23/12/14 20:31
匿名さん10 ( ♂ )

うん、負け組も勝ち組も〜

50年でいいかも!?

80年とか中途半端にながい地獄…

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧