注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と連絡が取れなくて浮気してないか不安で家に見に行ってしまいました。 シロだったので相手を疑って不機嫌になったり文句言ったりしてしまうのを防げましたが罪悪

高校生です。 自分の母親が認知症の方を相手にする介護職の仕事をしてます。それも…

回答2 + お礼0 HIT数 116 あ+ あ-

匿名さん
23/12/16 22:00(更新日時)

高校生です。
自分の母親が認知症の方を相手にする介護職の仕事をしてます。それもあって最近は認知症のことについて調べたりする機会も増えました。
それで一つ気になった疑問があって、調べたところ認知症の方は、ご飯を食べたことを忘れてしまい「ご飯まだ?」ということが度々あるみたいです。
普通(?)であれば満腹中枢神経というところが調整されて「お腹いっぱい」といった感覚になるのですが、認知症の方はそれが衰えているのでしょうか?
それともお腹いっぱいだけど単純に忘れてるだけですか?

タグ

No.3940257 23/12/16 21:35(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/16 21:55
通りすがりさん1 

専門家の母親に聞いてみるとか、
その手の専門の本を母親から借りて読んでみるのは
どうですか?

検索すると、ある程度の解説もあります。

No.2 23/12/16 22:00
通りすがりさん2 

お腹一杯という感覚より、口が食べたがるみたいですね。
食べ過ぎると消化不良を起こすので、言いくるめたり気を逸らしたりするそうです。

認知症の脳は縮まるそうなので、何かと判断する力も失われてしまうのかな…。

認知症を発症する事で、子供みたいに戻りいずれは赤ちゃんの様にもなるとも言われています。
その姿は、かつて産まれてきた子供が親に育てられた経緯の見返り期間とか…。
その子供が今度は最後の親孝行の為に尽くす時間だと。

三つ子の魂百まで…みたいな話だけど😅

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧