注目の話題
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。

ストレス発散って言葉。 ストレス発散って何? みんな発散できるくらいのストレ…

回答2 + お礼0 HIT数 193 あ+ あ-

匿名さん
23/12/16 23:05(更新日時)

ストレス発散って言葉。
ストレス発散って何?
みんな発散できるくらいのストレスしか持ってないの?

ストレスの原因になってる問題が解決しない限り、ストレスをなくすことなんてできない。
運動するとか、日光浴びるとか、映画鑑賞とか。
それしてる間も嫌な事考えちゃうって。

嫌な事考える時間を減らすために、寝て夢を見るのが私のストレスから逃げる方法なんだけど、寝すぎたらもう眠れないよ。

解決できない嫌な事からどう逃げればいいの?

私は主にストレスの原因は全部学校にあるのね。
学校にいれば、どうにか解決したり進展する様子を見たりできるけど、家にいたら何もできない。
まじで辛い。冬休みとかもうどうすればいいの?

タグ

No.3940312 23/12/16 22:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 23/12/16 23:01
匿名さん1 ( ♀ )

映画観るとかお菓子手作りするとか動物園行くとか部屋の模様替えするとか本読むとか旅行行くとか色々してみる。

自分に合った、それやってる間は忘れられるものを探しては?

発散は発散。解消ではないから仕方ないよ。
解消したいのなら、解消法を実践しないとね。
今はまだ解消出来ないから、発散して場をしのぐんだよね。

解消する力がないうちは発散でいいじゃん。

No.2 23/12/16 23:05
匿名さん2 

ストレスゼロの人間はなかなかいないのでは。ストレスを自分の中で飼い慣らせるくらいまで発散できれば御の字。
不安もそうですね。姿がみえないのに心の中で大きくなったり、小さくなったりする。
ストレス発散より鈍感力を磨きましょう。
偉くはならないかもしれませんが
人生を平穏に暮らすことができます。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧